観音大滝
この滝は、一時期は観光名所として有名だったそうです。
今は寂れて見る影もありませんが、それは滝のせいではありませんよね。
場所はすぐわかります。県道33号沿いに薄くはなりましたが看板が。 ![]() 駐車場もだだっ広いしトイレも完備。直売所は閉まってますが。 ![]() パレット君の奥がトイレ、その左が旧直売所。案内看板の裏から遊歩道へ。 ![]() 看板を見ても遊歩道や休憩所、公園設備も充実していた名残があります。 さあ、歩きましょう。 遊歩道は荒れ放題ですので管理道を。倒木にもビビることなく前進あるのみ。 ![]() ![]() 更に更に急な階段あり、沢渡りもご用意しておます。 ![]() ![]() 逆にこんな風景を見ると心がワクワクしませんか?? ![]() ![]() |
|
観音大滝の少し手前左側に、奥の院の滝がありますので寄りましょう。 ![]() 下の滝壺が見えましたが、予想外に綺麗な水です。 ![]() ここで元気をもらって本命へ。本命手前に関所があるようなので。 ![]() 手前は遊歩道をふさぐ幾重にも重なった倒木達。 その奥は渡らなければ滝前に行けない、苔生し過ぎた太鼓橋。 その向こうには崩れ落ちた滝見台が倒木付きで。 ![]() ではいよいよ滝見です。一見目は。 見事!! 来た甲斐があるという物です。 続けて滝壺と落ち口です。 ![]() ![]() 堪能いたしました。最後に滝壺まで降りてもう1枚。 ![]() この日カメラの操作を間違えて、シャッター速度優先モードの写真は すべて失敗していました。 ここは再チャレンジすべきかどうか、思案中です。 |