瀋陽故宮
「故宮」と言えば北京や台北が有名ですが
もう一つ『瀋陽』にもあります。
普通は有名な2つを周ってから最後に訪れるのかも知れませんが
管理人は初めての故宮です。
規模というか大きさはビックリするほどではありません。 場内の説明画面を撮影しましたが、街中に溶け込んでいる感じです。 ![]() 中央部分にある「橙色屋根の建物群」を中心とする一角が『瀋陽故宮博物館」です。 もっとも絵になる風景は右の6角形の建物と、その目前に広がる広場ですので そこは最初にご紹介しましょう。 まずは入り口前の様子です。 ![]() すでに歴史の重みが感じられるたたずまいです。 この後はほぼほぼ決められたルートを散策します。 いきなりですが「大政殿と十王亭」に導かれます。 ![]() 柱に巻き付く龍は ![]() そこから振り返ると・・・・・ ![]() ここで、どのような政治が行われたのでしょうか? では場内をご案内しましょう。 最初は建物や外観を中心に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彫刻というか飾り物が実に見事です。 |
|
続いては室内の様子です。 博物館形式になっていますので、美術品も展示されています(撮影していません)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に天井画というか細かい細工物が見事でした。 |
|
最後に記憶の片隅に残っているのですが、この石塔は予言の塔。 ![]() 何やら王朝の滅亡を段数で予言しているとかいないとか・・!!? |