三原久井IC辺りの滝
今回紹介する滝は、ガイドブックに紹介されるような有名どころではありません。
特徴は車窓から見える、もしくは徒歩30秒以内を集めてみました。
まず一つ目は管理人の地元から繋がる国道486線から。 三原久井IC入口の東側、500mくらいにあります。 ![]() 写真右手が国道486号線IC向き。 左のフェンスに「三原の名瀑 どんどの滝」という看板があります。 場所はこの看板のすぐ下10m。写真撮影地点から軽なら車で入れます。 ![]() ![]() 水量も多く、高さはありませんが迫力はあります。 振り返るとこんな感じ。 ![]() どこかの山奥のようです。 |
|
続いては同じく三原久井IC入り口から、県道25号線を北向きに約5分。 ここも2車線の快適なドライブコースです。 パレット君を後ろから撮影してみましょう。 左に見えているのが「流天の滝」です。 管理人自画自賛の上手に撮れた写真です。 実物より立派に見え過ぎとの苦情は受け付けません。 |
|
最後はお隣の本郷IC方の方が近いですが 本郷IC入り口を空港とは逆方向に下り、県道343号線を経由して10分弱。 山陽高速道路の高架が見えたら到着です。 黄色矢印が高速道路の高架、赤矢印に姿が見えています。 「白扇の滝」と申します。 記念碑の横から川をのぞき込むと、見事な渓谷がお出迎え。 滝は黄色矢印位置にありますので、ここからは全景を見ることが出来ません。 赤矢印の手摺沿いに20nくらい歩きましょう。近い物です。 ただし・・・・・ 今の時期は草刈りをしてありませんので 雑草の中を進むことにはなります。そこを通り過ぎれば 思ったよりも優美な姿を見せてくれます。 |