杭州日記 Vol.10
困った時の中国ネタ。
スマホに溜まった写真を紹介しましょう。
まずは「結構レア!?」という写真です。 管理人は上海から杭州間は高速鉄道を利用するのですが 東北新幹線の「グランクラス」に相当する「ビジネスクラス」があります。 ![]() 右前の人に注目していただくと、座席がほぼフラットになるのが分かるかと。 逆に荷物棚は無いので、先に預けておかないと管理人のように 通路にトランクを置く羽目になります。 正面の曇りガラスの向こう側は『運転席』。 鍵は掛かっていますが、割と頻繁に乗務員が出入りします。 安全性の面ではどうなのかなあ??? ホテルに入ると時計替わりにテレビを点けています。 CCTV-13は世界のニュースを放送していますが 海外の問題は「多めに」、国内問題は「無かった事」で。 ![]() ![]() 食事の様子です。やっぱり安心の「鍋料理」ということで 四川料理店で「中辛」を頼んだところ・・・・ ![]() 手前のスープは、底にトマトがびっしり。別途スープを再注文!! 逆に見た目の素晴らしい料理もご紹介。 ![]() また歴史のある街ですので、博物館も充実しています。 刺繍は有名です。当然博物館も。 ![]() もう一つ「青磁」もこの町が発祥の様で 登り窯の発掘遺跡も見られます。 ![]() ![]() そして何度もお伝えしましたが、2016年の『G20』開催地です。 地元のテレビ番組が「youtube」で公開されていましたので、その触りを。 ![]() ![]() 下の写真にある「印象西湖」の水上ショーは 少しずつ内容を変えながら今も公演しています。 その様子は次回。 |
|
おまけコーナー 高速鉄道を降りると、虹橋駅から浦東空港まではバス移動です。 ほとんど車窓の景色は「PM2.5」だけなのですが たまに奇跡の青空もありますので、その様子を。 基本的には世界2番目の高さの『上海中心大厦』と11位の『上海環球金融中心大厦』が 写真の一部に映っています。 ![]() ![]() さらに架空送電線・環境調和式も。 ![]() ![]() さあ、浦東国際空港に到着しました。 すでに色々と手狭になって遅延は日常茶飯事。 ターミナルビルの新築工事も進んでいますが 滑走路の方が不足じゃないのかな??? 通常、搭乗する飛行機が駐機するボーディングも資材置き場に。 ![]() ![]() No28は、よく利用していたのですけど・・・ そして新ターミナルが姿を現してきました。 ![]() こういった「豪華な建物」は得意中の得意でしょう。 |