最□是杭州
□は『りっしんべん』に『乙』:思い起こす、記憶するという意味です。
2016年のG20は、中国・杭州で開催されました。
夜のパーティー後に上演されたのが、このショーです。
今でも内容を少しずつ変えながら、「結構な高額」で楽しむことが出来ます。
チケットです。各国首脳が座った少し後ろ辺りです。 ![]() 地図検索すると、『印象西湖』とは施設の名称のようです。 北京オリンピックも演出した、中国でも有名な人物が総監督です。 G20の名残が途中映し出されます。 ![]() 習近平国家主席は相当鼻高々だった事でしょう。 |
|
では流れに沿って。総公演時間は45分といったところです。 まず全景を。 ![]() 見所は、水面ぎりぎりに作ったステージ上での演劇。 まるで湖面を歩いているように見えます。写真中の白い点は、すべて人間です。 最も観客席寄りは、左右から移動式のステージが登場し 二胡やピアノ、歌が披露されます。 ![]() 水面を「鏡」として利用して、光との共演をより強調。 そこに人間という動き物を入れ込んでいきます。 ![]() 基本的には中国の古事にちなんだ「ストーリーのある演劇」になっています。 でも最終的には「ごった煮」感は、ぬぐえなくなります。 ![]() 大きな見所です。右の円形状の背景は、本来扇型であるものを 水面に反射させることによって「〇」を演出しています。 中心部に2名のダンサーが躍っているのが、分かりますでしょうか? ここまでが「中国」だったのですが、なぜか『白鳥の湖』になります。 確かに舞台は『湖上』ではあるのですが、若干の違和感が・・・・・ ![]() これは本物ではなく、プロジェクションマッピングのようです。 この後ろ側に隠れている大勢のダンサーが出てくるのが見所かな? ![]() まあ、リアル白鳥の湖と思いましょう。 その後、人海戦術による見事なシンクロが再登場。 ![]() これは見事です。 続いては力技で「バケツによる水しぶきショー」です。 ![]() クライマックスに向けて、隠れていた装置が起動。 ![]() そして「こんな物をどうやって隠していたの?」からのエンディングです。 ![]() ![]() ちょっと読みにくいですが、テーマも浮かび上がります。 ![]() これでグランドフィナーレです。登場人物(ダンサー以外の演者)もご挨拶。 ![]() 楽しませていただきました。 |