魚切の滝
有名な滝ではありません。ごみの不法投棄の方が悪い意味で有名です。
場所は芳井町と美星町と川上町の境目に近い
車1台がやっとの狭い県道沿いにあります。
まずは車窓から。 ![]() 先ほども申しましたが、非常に狭い道ですので 上流側に100mほど進んだところに駐車願います。 ![]() 置いてきぼりの「パレット君」から聞こえる気がします。 「俺は都会派だったつもりなのに、最近は山しか来ないなあ!」 駐車スペースからの道沿いでも渓谷美は楽しめます。 ![]() いよいよ到着、と言っても滝本体より先に落ち口を見る不思議な滝です。 ![]() そして県道沿いから滝見、ここまでは美しい風景。 ![]() 管理人は下までは降りませんでしたが、通の皆様の書き込みを見ると 家庭ごみから電化製品、イノシシの死骸まで廃棄されているらしいです。 |
|
と、もっともらしく紹介しましたが、実は管理人は別のところが「魚切の滝」と信じていました。 本物の下流300mくらいでしょうか。こんな風景に出会えます。 ![]() 急な下りのヘアピンカーブに、小さな渓谷が二つ並んでいます。 その左側の赤い矢印部分に、小さな滝が隠れています。 近くに駐車スペースはありません。200mほど下流側にお願いいたします。 ![]() 水量は少ないですが、ちゃんと滝をしています。 ![]() ![]() 渓谷に向かって右側から近づくことができます。 |