藍坪
まずは案内看板です。 ![]() 岡山県指定の天然記念物です。まったく知りませんでした。 県道沿いと言っても非常に狭い道です。入り口前に2台程度が精一杯です。 ![]() 滝は4つに分かれているようですが、そのうちの3つ(第2,3,4)までは 簡単に見ることができます(管理人は第1には行っておりません)。 ![]() スニーカーで近くまで歩けます。駐車場からも30秒くらいです。 |
|
では下の滝から。第2の滝(と言うには・・・・)、奥に見えるのが第3の滝です。 ![]() 続いては第3の滝です。高さは無いですが周囲が良い雰囲気です。 ![]() 最後は第4の滝。結構露出を開いて明るめに撮影したつもりですが 左側の暗闇に吸い込まれそうにも感じます。 ![]() 大きくも高くもない滝ですが、特色のある滝見でした。 |
|
最後に遊歩道からの滝壺です。 この色を見て『藍』と名付けたといわれても、私は信用します。 ![]() |