北海道 Vol.2
それでは「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」に行って見ましょう。
私が言うまでもなく『マッサン』の舞台です。
それでは今回の紹介は僕に任せてね。 ![]() これから訪問する人へ。見学コースのどこかに僕が隠れています。 ぜひ探し出してください。 では入り口です。 ![]() 燦然と光輝く「ニッカウヰスキー」の社旗です。 自由見学と案内付き見学(無料)が選べます。 管理人はわがままな性格なので自由見学を選択いたしました。 入ってすぐの記念写真ポイントです。おもてなしの心で3脚が常備されています。 ![]() 入り口左側に休憩所兼待合所があります。 樹木の向こう側ですが、矢印辺りです。 ![]() あまり皆様立ち寄られませんが、お宝もあります。 ![]() ![]() 目的の半分は達成した感がありますね。 |
|
![]() では続いての案内は、私「熊」が担当いたします。 まずは創業者の竹鶴政孝氏の胸像です。 ![]() そしてお二人が暮らした住居も開放されています。 ![]() ![]() 蒸溜所ですから、主役はウイスキー。博物館もあります。 ![]() となると管理人のお楽しみ「試飲」です。 博物館ではプレミアム・ウイスキーが『有料』ですが味見できます。 ![]() ![]() シングルモルト余市1990sを頂きました。 もう一か所、無料試飲もあります。ここでは飲み比べが出来ます。 ![]() 今回ご紹介したところ以外にも、醸造工程を一通り見学できます。 下戸の方にはあまり興味がないかもしれませんが 試飲以外では(ノンアルコール飲料もありますよ)結構楽しめると思います。 そして歴史に浸った帰り道。正門をくぐろうとすると、いきなりパチンコ屋と言う現実が!! ![]() |