北海道Vol.1
2015年の家族旅行は、ミーハーではありますが
NHK連続テレビ小説より『マッサン』の舞台に行って見ました。
第1回はニッカウヰスキー余市蒸溜所最寄りの、余市駅周辺のご紹介です。
最初は恒例の岡山空港より。 北海道の翼「AirDo」での出発です。 ![]() 相変わらずの背景は「矩型送電線』です。 出発前のワンショット。奥から月に1回は乗る「中国東方航空・上海浦東便」 手前に、『大韓航空・仁川便』、さらにトランスオーシャン航空の「沖縄便」 です。 AirDoは翼の先にマスコットの「ベア・ドゥ」が鎮座しています。 ![]() 蒸溜所に入る前に、駅周辺のご紹介。 おじさん世代が熱狂した『日の丸飛行隊』から『ふ な き〜〜』までの スキージャンプの町でもあります。 ![]() 駅前の撮影看板にも紹介されています。 ![]() 展示室は駅舎の2階にあります。階段の紹介では ![]() そして展示室には(入場無料)、大御所の名前が!! ![]() ![]() 感動の歴史が、この町に由来しています。 ぜひお忘れなくご観覧ください。 |
|
それ以外にも、駅前にはオブジェがありますが ほとんどの観光客の皆さんは素通りしています(日本人以外が多いから?)。 ![]() ニッカベアとかハート形の鐘などもありますよ。 ![]() |