白糸の滝

前回に続き、季節遅れの「水の風景」です。
ただし今回の場所は、紅葉の名所でもありますので
一足お先にご紹介・・とも言えます。

2016年2月 写真を追加しました。


滝の名前は「白糸の滝」と言います。地図は載せませんのでググって下さい。
命名は詩人・西条八十先生。ちょっとありきたりな感はありますが。

この滝の特徴は、5段25mのそれなりの大きな滝であるにもかかわらず
車からも見ることができるお手軽さです。美星町の宇戸谷にあります。

ちゃんとした駐車場はありませんが、3台くらい駐車可能な
路側帯があります。そこから撮影しても滝の一部は見ることができます。
雨の日には、車窓からでもOKです。

ガードレールまでやって来ました。まだ橋は渡っていませんが
5段のうち4段は確認できます。回りのモミジが色づけば・・・・・


更に橋を渡って石碑まで来れば、もう手が届きます。
ここまでならサンダル・ハイヒールでも大丈夫かな??



では少しだけ脇道を登ってみましょう。
苔が生えていたり湿って滑りやすいのは当たり前ですから
あくまでも自己責任でお願いします。
写真は上の滝から順番に貼り付けます。









コンパクトデジカメであるのと、私の知識が足らないために
NDフィルターをつけて、文字通り「白糸のように」撮影できません。
腕に覚えのある方は、ぜひとも挑戦してください。

2回に渡ってご紹介しましたが、管理人の地元にはまだまだ渓谷が隠れています。
つぎは蛇の出る危険性が無くなった頃に、挑戦してきます。
                                       
おまけコーナー
冬の写真集を追加しました(2016.2.21)
雨上がりを狙って撮影に行きました。
水は綺麗ではありませんでしたが、滝らしさは出ます。
ただ命名の通り、本来は「ちょろちょろ」流れている程度が
味のある風景なのでしょうが・・・・・

では5段のうち、上から2段目です。
ほんの少しだけ1段目も見えます。


続いては3段目です。


全部まとめて。大きさを感じていただけるように
尺度として「奥様」を入れてみました。


結構大きな滝です。
それぞれの滝に滝つぼもちゃんと確認できます。
前にも申しましたが、2車線の県道沿いですので
バイクでツーリング中の方も気軽に記念撮影されていました。