3月20日(水) ごぼうの種まきをしました。 今年は、去年の倍近く植えました。 去年は「明治ごぼう」がテレビに取り上げられて大変な人気で、方々から注文があり、需要が追いつかない状態だったため、作付けを増やしたわけです。 掘るのが大変・・・・・! 誰が掘るのかしら・・・・・・・・・・? 種まきの様子ご笑覧ください。 |
![]() |
![]() |
畑の作業小屋 黄色の花はミツマタの花です。 | 洋子ママ、やっています!! |
![]() |
![]() |
あきじい、溝を作っています。 | 洋子ママ、真剣に種をまいています。 |
![]() |
![]() |
畑の周囲は猪防止の柵がずうーと。 | ミツマタが咲いて・・・ 百万円札つくるぞう・・・・。 |
5月11日(土)
上ヶ迫の畑の作物の生育状態はどうでしょうか。
それでは、畑に行ってみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
イチゴが少しづつなっています。 | ごぼうがこんなに生えました。 | 馬鈴薯が育っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ごぼう、玉葱畑の向こうに人が・・・。 | ラッキョも元気がいいですよ。 | 栗味なんきんと坊ちゃんなんきん |
![]() |
![]() |
![]() |
馬鈴薯と玉葱の向こうはイチジクの木 | 山芋も植えてあります | 洋子ママと友の和子さん。 |