![]() あきじいの酒屋での仕事ぶり |
おじいちゃんは、今年64才になりました。 大輝と晃輔ふたりの、やさしいじいちゃんです。 大輝は「あきじい、アキジイ」と呼んでいました。 JAを退職して4年になります。 とても元気です。 今年の冬も近所の酒屋さん(山成酒造梶jへお仕事に行きます。 [蘭の誉]という美味しいお酒を造リます。 |
酒屋のお仕事が終わったら・・・・・・
山の上にある畑に行って野菜つくりをします。
特産の『明治ごぼう』を作ったり、かぼちゃやジャガイモ、大根等いろいろつくります。
高原野菜なのでとても美味しいと評判です。
イチジクも秋になったらたくさんなります。
野菜つくり随時ご紹介しますので楽しみに・・・・・・。
![]() ![]() |
昨年暮、大輝と晃ちゃんが来て大きな大根を抜くのを 手伝いました そのときの写真です。 |
大輝君とあきじいの大根抜き 大きなだいこんだー!! |
![]() |
あきじいのこの頃
3月になってあきじいは竹炭を焼き始めました。
今日(3月8日)3釜目を焼きました。
前2回はちょっと焼け過ぎで3分の1くらいが灰になっていたということです。
今回はどうでしょうか。
炭焼き釜の周辺です。
![]() |
炭焼き釜です。 煙を出して焼いてる所です うまく焼けると嬉しいのですが。 釜をあけるときがドキドキです。 |
家の下にあります。 周囲には、柚子の木とか柿の木などがあ ります。 炭焼き釜の煙突から煙がモクモクと・・・。 |
![]() |
「炭の持つ不思議な力」という記事を見つけたので参考までに |
![]() |
3月9日(土)
![]() |
椎茸の種ごまを植えました。 洋子ばあちゃんも手伝いました。 ばあちゃんの仕事ぶりは、洋子ママの部屋で ご覧ください。 |
一生懸命あきじいは植えています。 | ![]() |
![]() |
種ごまを植えたら1年後にはこんなにポコ ポコ生えてきます。 とっても美味しいですよ。 |
椎茸の収穫をしています。 倉敷からのお客さまです。 |
![]() |
あきじいのこの頃パートU
あきじいの部屋,久しぶりに更新です。
あきじいのこの頃といえば、4月から(2002年)週2日、山成酒造(株)さんへ仕事に行くことになりま した。
普段は上ヶ迫に行って,畑仕事やら,なにやかやとこまごまと動き回っています。
というわけで、あきじい益々元気で楽しくやっています。
あきじいの営業の車です。
芳井のうま酒「蘭の誉」、どうかみなさん、御愛飲ください。
6月7日(金)
山成酒造さんの田植えの様子です。
あきじいと社長の二人でやっています。
あきじいは,20数年ぶりに田植えをやってるということですが、なかなかうまいモンです。
どうぞ、その様子を!!