令和3年辛丑7月(文月)の日記帳

31日(土曜日)
 36.3℃ 117/75 71.7kg 22℃ ”ヒグラシ”の賑やかな朝、予報はここ数日同じ「晴れ」、まこの時期仕方なしいうこっちゃわ。

 ムチ打って、最後の”トウモロコシ”の殻を抜いて耕運、更に”玉葱”の跡地を耕運した。 暑ちいことは暑かったが、チョットその気になりゃあ出来る事が判った、「暑ちい!暑ちい!」は逃げ口上かも知れん、しかし暑ちい!!。

 夕方4時半、未だ西日が”カッツカ”陽がキチイ!気温も33℃から下がらん!!。 これから自治会長と「荒社式年祭」の下打合せ、9月の12日(日曜日)自治会草刈りの後で実施するのは決定しとるが、これから詳細を詰めにゃあオエマセン。


30日(金曜日)
 36.4℃ 110/69 72.3kg 23℃ お願いも空しゅう、今日も暑っつうなりそうな気配じゃ。 何はともあれ「前谷内科クリニック」へ、定期通院の予定。

 今日も暑かった。 通院の序でに”ホースノズルと麦わら帽子”を買うてきた。 昼寝の後、”クキレタス”の苗を36株移植したが、家に定植するのは半分の18株を予定、希望の人があったら分けてあぎょう思ようる。


29日(木曜日)
 36.2℃ 124/70 71.8kg 22℃ 今日も平穏な朝を迎えた、五輪もメダルラッシュかも知れんが番狂わせが続々。 その中で新コロ感染者が益々猛威を振るようる、昨日は岡山も58名、だんだん地方へ浸み出てきょうる!!。 総理の「人流は減ってきている」の一点張り。 オオアンゴウか!認識不足か!それとも?・・・「困ったクソジジイ」じゃ。

 今日も、猛暑極まりねえ一日じゃった。 やっとの思いで”ピーマンとオクラ”の養生をしてやった。 夕方になって”里芋”の脇芽摘出と、胡瓜の株分けをした、何にしても、「お願い!!、雨雨降れ降れ、少しだけ降れ!!」


28日(水曜日) 土用の丑の日
 36.3℃ 109/74 71.5kg 21℃ 今日は「土用の丑の日」、最近の新聞広告は”こげ茶色のかば焼き”が大きく紙面に載っとる、これを見ただけで元気が出そうである。

 元気と言えば、昨夜の「女子ソフトボール」。 運が味方したこともあるが、双方の守備力&粘り&執念、感動したなあ。

 それに引き換え”シンコロ”の感染が凄まじい。 東京は新記録を難なく達成(2248人)、岡山も新記録とはならんかったが(35人)、新記録はスポーツだけでよろしい。 これから五輪に加え、夏休みや旧盆などで人流に依る感染拡大は必至。 大変な事に成らにゃあええが。


27日(火曜日)

 36.4℃ 109/70 71.5kg 21℃ そよ風が吹き涼しい夜明け前。 昨夜は「水谷&美誠ペア」が金メダル獲得!! 出だしのところ迄は見ようたんじゃが・・・ またしても睡魔に強襲され、劇的シーンが見れんかった。 

 台風8号が関東~東北に近づきょうる!!、大きな被害が出ませんように。

 ”雑菜”跡と”じゃが芋”跡を耕運、本来はレイキで畝を立てるんじゃが、畑の土用干しじゃ。 竹を切ってきて”菊芋”に2段目の垣をしたが、日照り続きで葉色が悪りい、よう考えたら人間が弱りょうるんじゃけえ”野菜”も弱るはずじゃ思うた。 陽が落ちても32℃、今日も暑っちかった。


26日(月曜日)
 36.3℃ 110/74 71.8kg 21℃ まん丸お月さんが微笑み、晴れて無風の朝。 今日も五輪観戦の一日になるじゃろうでえ。

 先ず”宏ちゃん社長とアマノF”へ支払いを済ませて、真耶チャンの茄子を見に行った、やっぱりプランターではチョット無理があるんかなあ。

 気温が35度線を超えた炎天下で、土用干しを裏返し、今年は期間中晴天続きで、過去経験が無えかったほどよう乾いた、ええ梅干しになって欲しいもんじゃ。 昼から女房が”本漬け”して、今年の梅干し作戦は滞りなしに終了した。

 午後”114三宅さん”が10数年ぶりに来宅、懐かしかったわ。 夕方から”トウモロコシ1号”の跡を耕運、ここにゃあ”ツルムラサキ・オカノリ・茎レタス”を定植して見ゅう思ようる。


25日(日曜日)
 36.4℃ 117/76 71.8kg 22℃ 今のところ体感的にゃあ涼しいが・・・昼間はそう甘もうは無かろうでえ。

 五輪は期待?の”内村や瀬戸等”が次々予選落ち。 その中で”女子ソフトボール”が勝進みょうる、何と清々しい試合運びか➚ このままの調子で戦って頂戴 (カッコエエ!!)。

 概ね晴天じゃったが、午後から雲が出た。 今夜も梅を夜露に充ててやるんじゃが、降らにゃあええが。 

 テレビ観戦の一日じゃった、”柔道に水泳~ソフトボール”。 特に”ソフトボール”は、”上野~後藤”のナイスピッチング!!。 ”20歳の後藤”は素晴らしかった、せえで可愛いがな、6打者6脱三振のパーフェクト、遂に決勝進出じゃ。 「金」を目指して健闘してくれる事を祈る!!。


24日(土曜日)
 36.3℃ 116/76 71.5kg 22℃ 物静かな朝、オシラケの朝が来た。

 あのお騒がせじゃった五輪が開会した、爺は57年前、当時17才じゃった前回の開会式の感動が忘れられん。 古関裕而作曲の「オリンピックマーチ」が演奏される中、白と赤のユニホームで颯爽と行進する選手団、これを実況中継する「北出清五郎アナウンサー」の名調子!!。 これに比べ「ダラダラ行進?」・・・10分もせん内に「寝の街」へ直行した。 後は選手達の競技で感動が・・・、これが「口直し!!」じゃ。

 土用干しは、全数裏返し、経過順調なり。 今年が特別じゃあ無かろうが、猛暑の毎日。 朝夕畑へ灌水するんが日課じゃ。 夕方”里芋”へ転倒防止の柵を片側だけ設置したのが精一杯の仕事也けり。


23日(金曜日) 何時の間にか「体育の日」
 36.3℃ 115/74 72.2kg 22℃ ケチの付きっぱなし五輪が、遂に開会式を迎える今日「体育の日」。 元々「体育の日」は”東京オリンピック”開催の記念日10月10日じゃったはず。 ”レガシーレガシー”言うなら何で日にちを”コロコロ”変えるんか理解不能である。

 まあ願わくば、競技者のハイレベルな技能に魅せられ、今の”ゴタゴタ”を一時封印、心に残る五輪でありますように!!

 今日は引き続いて晴天のようなので、「梅の土用干し」をする予定にてソウロウ。

 梅10ザルに分けて干した、天候は文句なし順調である、三日三晩が勝負じゃ。 午後”黒豆”に土寄せして今日も終わった。


22日(木曜日) 大暑 & 「何時の間にか海の日」
 36.2℃ 110/67 71.4kg 21℃ 夏至から1ヶ月、夜明けが30分ほど遅そうなったような気がする。

 何時の間に決まったんか?”祝日”「海の日」らしい、ほんなら「国旗を掲揚」して今日もスタートじゃ。

 涼しんかの? 淡い期待をよそに容赦なく気温は上昇しょうる、今朝は”黒豆”に殺虫剤を噴霧してみた、カメムシ達が降参するか?効果の程は・・・

 ”カメムシこう等”の姿は消えた。 ”黒豆”の土寄せ前に、根元を空かすために不要の葉を除去した、作業はなかなか前にゃあ進みません!!


21日(水曜日)
 36.0℃ 109/53 71,5kg 22℃ 風が弱いけえ昨日の涼しさは感じん。 体温計が電池切れになった、脇の下で計った?どっちが正確なんじゃろうか?。

 暑かった。 午前中は”茄子”の幹がぐらつきょうるけえ、支柱に結び直ししてやった。 午後は”里芋”に追肥~”生姜”へ追肥と土寄せ~”胡瓜”の摘心~”黒豆”の摘心~”トウモロコシ殻”の片づけまで出来た。 


20日(火曜日)
 36.0℃ 123/74 71.7kg 20℃ 今は涼しゅうて清々しいが、昼間は?思いやられそうな気がする。 暑さ具合によって作業メニューを”独り議会”で審議しましょう。

 8時から9時半頃まで畑回りを刈った。

 ”ハル”の奴が”ドッグフード”を食べん、贅沢なもんじゃ、仕方がねえけえチョット高価なのを買うて、食べんのと混ぜてやることにして”コメリ”へ行って来た、”クソ犬”のくせに「手のひら返し」餓えたように完食じゃ、どっちが飼い主か?よう分からんようになった。

 昼から気温がグングン上昇、遂に2時頃にゃあ35℃を超えた!!、全身が焦げるようじゃわ。 3時頃”里芋”の辺りの陽が陰ったけえ昨日の続き、5時頃まで掛けて全て終了、次は”黒豆”じゃ。


19日(月曜日) 土用の入り
 36.4℃ 112/72 71.6kg 23℃ 何時の間にか?暦は「海の日」じゃが?平日に成とった。

 さあ今日から18日間”夏の土用”じゃ、暑さは厳しゅうなろうし、五輪も始まるし、コロナもまん延するじゃろうし、世の中、相当混ぜ返す事になるじゃろうでえ。

 久しぶりに雨が無え一日じゃった。 先ず、”茎レタス”を蒔いた、これは「暑過ぎたら発芽せん」いうことで、1日水に濡らして、2日冷蔵庫に入れ、今日出してトレーに蒔いた、さて初めての事じゃけえどうなるか?

 せえから、墓庭と”ウシシイトウ”に除草剤を散布したが、陽が上がったら何んぼうにも外へは出れんかった。

 やっと夕方になって”里芋”への土寄せをしたが、全体の三分の一で今日は止めた。 朝すりゃあえんじゃが、芋の葉の下にゃあ”ハミ”が居る危険もあるし、芋の露が掛かりゃあ着とるもんが変色するし、ええようにゃあいかんもんじゃ。

 そろそろ耕運も出来るし、芋の次は黒豆にも土寄せせにゃあオエンし、月末頃からは草刈りも待ちょうるし、何としてもオコトイイこっちゃわ。


18日(日曜日)
 36.3℃ 116/73 71.8kg 23℃ 朝焼けがしょうるが風が強い、けえじゃあ”蚊取り線香”が効かんわ。 予報は午前中傘マーク、もう降らんといてんか!!

 昨日の大相撲は前代未聞の出来事が有った、これは相撲ファンを逆撫でする行為であり、協会は即解雇処分をするべきである。 以下”北の富士コラム”より

 結びの白鵬は率直に言わせてもらえば、とても正気の沙汰とは思えない相撲であった。ひと言で言えば、手段を選ばず勝てばいい気持ちが露骨に出た相撲といえる。
 解説の尾車さんも言っていたが、まるで「初っ切り」である。初っ切りならまだ笑いがあり楽しめるが、この相撲は背筋が寒くなるような、実に後味の悪い一番であった。
 かわいそうに正代は、強烈な張り手にぼうぜんとなり、反撃する気力を完全に失っている。もう一発ぐらい張られていたら倒れていたかもしれない。それでも白鵬の寄りをうっちゃってささやかな抵抗を見せたのが、せめてもの正代の意地だったのだろう。正代もとんだ災難に遭ったものだ。同情を禁じ得ない。
 白鵬は、こんな異常ともいえる作戦を思い付いたのはどうしてだろう。想像するに、正代のもろ差しを警戒するあまり思い付いたに違いないが、誰が見ても理解し難い相撲であった。
 私もこの世界に69年、いろいろな相撲を見てきたが、これほど度肝を抜かれたことはない。テレビ等でも見た人は多いと思うが、「いい相撲」だったと言う人は恐らく多くないと思われる。熱烈な白鵬ファンならあるいは「勝てばいい」と思う人もいるとは思うが、常識的な人なら好意的に見る人はいないだろう。
 私は、今までは白鵬の理解者と自負してきたが、この日を限りでやめることにした。人が何と批判しても、彼の相撲界に尽くした貢献度は、今まで3人いる一代年寄よりはるかに上と思ってきた。時には非常識な言動で問題を起こしても、文化の違いを理由に大目に見てきたが、この相撲ばかりは理解できないし、愛想が尽きた。
 44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか。子供の相撲大会を10年も続け、そこから角界入りした子がたくさんいる。中には幕内になっている子もいる。すでに内弟子にも炎鵬、石浦、今場所幕下優勝した北青鵬の有望力士がいる。白鵬の弟子育成の手腕を買っていただけに、この相撲をこの子らにどう説明するつもりか。
 まあ今となっては、時既に遅しである。せいぜい千秋楽は全勝優勝をするが良い。しかし、まともにいっては照ノ富士には勝てないよ。まだ何かとんでもない秘策でもあるのか。たとえ白鵬が優勝しても、横審をはじめ昔から相撲を見ている人の反応は今から恐ろしい。バカなことをしてくれたものだ。
 千秋楽の一番、私は何の興味もない。頭に来ているので、もう飯食って寝ます。(元横綱)

 昨日の相撲の後口が悪りいまま日曜日に突入。 ちょうど”白瓜”を塩漬けして一週間、樽から上げて水を切り陰干しして、昼から粕に漬けた。 年末に新しい粕に漬け直し、本漬け予定にて候。

 昼から早々、頼みもせん”雨”が降り出した。 おもしろうもねえ大相撲を見とる、理由は”白鵬”がドガアナ負けざまをするんか?が楽しみじゃ、もし”勝ちどもしたら”今夜は夢見が宜しくないわ。 大相撲はボクシングとは違います。 未だキャアクソが悪りい・・・


17日(土曜日)
 36.4℃ 119/80 71.5kg 22℃ 今朝はやゝ強めの風が吹き涼しゅう感じる。 予報は、今日~明日は曇りで、時々降るらしい。

 曇り時々晴れ、夕方雨風が吹き出したが降るかも?。 今日は適度の風が吹き、蒸し暑さのなかでも涼しさを感じた。 昨日収穫した”トウモロコシ”の殻軸を抜いて転がしたり、”茄子”を少々収穫したり、の一日じゃった。

 もうチイト降らん日が続かにゃあ畑回りにゃあ手が出せん。 ”エンドウやほうれん草・ミズナやこう雑菜”の跡は”白菜”  ”玉葱”の跡は”キャベツ”  ”じゃが芋”の跡は”大根などの根菜”  ”トウモロコシ”の跡は”雑菜”。 月末からこれらの植え付けに備え耕運したいんじゃが・・・


16日(金曜日)
 36.3℃ 119/70 71.8kg 20℃ 昨日の大雨のお蔭?、2時半寒むう感じて目が覚めた、そこから寝付けんけえ3時半に起床。 外気温は20℃有るのに涼しゅう感じる夜明け前じゃ。 予報では、「今日も時折降る」言うとる。 暫くはノーサンキューにて候。

 雷こそ鳴らなんだが、終日降ったり止んだり鬱陶しかった。 止み間をみて”黒豆”の転倒防止の垣をしかけたが、完成はせんかった。 午後”真耶ちゃん”が”トウモロコシ”を採りに来てくれた。


15日(木曜日)
 36.4℃ 110/73 71.4kg 22℃ 次第に蝉の音が賑やかになりょうる。 予報は今日~明日は未だ雲が多いらしい。 今朝は先ず床屋へ行ってからじゃ。

 「今日は夕立はなかろう」思うたら、2時頃から短時間じゃったが土砂降り!!。 止んだけえ”茎レタス”の種を水に浸け、”ツルムラサキとオカノリ”の苗を移植した。

 そうこうしょうたら4時頃から雷雨、始ゃあ大人しかったが次第に、「雨は篠を束ねて矢を射るが如く」、の通り大土砂降り、雷りゃあ「ピカ!!ドーン!!」。 けえがもし1時間以上続いたら内方の方は粗宅ごと”土石流と化”する程の、大災害になりそうじゃわ!! あークワバラクワバラ!!


14日(水曜日) 13日、気象庁中国地方の梅雨明けを発表

 36.7℃ 119/78 70.2kg 20℃ 梅雨が明けた。 まだ暫くはハッキリせん日が続きそうじゃが、ひとつの区切りは付いた。 畑の耕運や、諸整備が待ちょうる。

 朝はええ天気じゃ思うて、茄子とトマトを引導してやりょうたら、”ゴロゴロ”言い出しだして、又もや大夕立!!。 1時間少々じゃったがまた足元がジルウなってしもうた。 午後チイトだけ畑に出て”里芋”の脇芽を切り取ったぐれえで、今日も何んも出来なんだ。


13日(火曜日)
 36.4℃ 118/74 71.8kg 19℃ 涼しい朝。 今日は”火曜日会月例コンペ”、今のところ曇りの予報じゃが、「雷注意報発令中!!」、途中で中止いうこともあり得る。

 暑かった。 心配しとった”カミナリさま”もお鎮まりになって、最後まで無事遊んで来た。 しかし”カミナリさま”も「何時までも黙っとるなあ退屈じゃ」言うて4時前から賑やかになってきた、夕立がおまけじゃけえ、今夜涼しゅうなるのを期待しよう。


12日(月曜日)
 36.5℃ 105/65 72kg 21℃ 昨夜は思いがけんサプライズがあった、量久一家が「友達が山陰で釣った」言うて、”剣先烏賊”を持って来た。 早速”刺身・塩焼き・煮付け”にして頂戴した。 ありがたなことにてそうろう!!じゃった。

 朝から雷~雨が降ったり止んだり、とうとう午後には大雷&大夕立が2時間程続き、その後も完全には止まなんだ。 何も出来ず”雨休み”を余儀なくされた、これで梅雨明けになるような気がする。


11日(日曜日)
 36.3℃ 128/75 71.1kg 18℃。 久しぶりの陽射しがあって涼しさを感じる朝。 今日は昨日購入した”水中ポンプ”の取り付けと、”白瓜”10kgの種を出して塩漬けする作業が待ちょうる。

 終日晴れて、23℃まで上がったが、梅雨のわりにゃあ、まあ凌ぎえかった。 朝一番に”水中ポンプ”の設置完了、試運転の庭への灌水もOK、やっぱり”新しいもんはええわあや。

 ”白瓜”も塩漬けも完了、けえから10日程後に”酒粕&ザラメ砂糖”に漬け換えて、年末頃”本漬け”~2年先には自家製奈良漬けが食べられる予定じゃ。

 昼前、カズさん夫婦が、”ヤマモモ”を採りに来てくれた。 6月始めの”梅”に始まり、1.5ヶ月間の果実採りもこれにて終止符を打った。


10日(土曜日)
 36.3℃ 113/76 71.0kg 22℃。 また1週間が経った。 そろそろ梅雨が明けてくれにゃあ身体が鈍ってしまうがな。

 曇り時々お日様が。 里芋の脇芽を取るんと、茄子などの害虫を捕まえるくらいしか足元がジルうて仕事にゃあならん。 義妹が桃を持って来てくれたし、”ヤッサン"は"ヤスミちゃん"からの桃を預かって来てくれた、ありがたなことにてそうろう!! 

 今朝、浄化槽から出る水の溜めタンクから灌水に使ようる”水中ポンプ”がストライキを起こした、引き上げて”テスター”で見たら通電しょうる、しかしウントモスントモ言わん、長ごう使こうたけえモーターがやられたらしい。 仕方なしに”サンショップ”で買うた、物要りじゃ。 参った参ったでござる。


9日(金曜日)
 36.5℃ 110/73 71.1kg 23℃。 血圧計のディスプレーがメゲタ、廃棄処分じゃ。

 曇りで霧の朝、やけに”鶯”があっちこっちで「ホーホケキョ!!」言うとる、山じゃあ”ヒグラシ”が「カナカナ!!」何時に無え賑やかじゃ。

 朝は陽が射し出したけえ「こりゃあ梅雨が明けたんか?」思うたら、ボッコウ降った。 今日は”アウトデッキのスダレ”がボロボロに朽ちてしもうたけえ、12枚買うてきて張り替えた。 明かるうなった、やっぱり「畳と女房は新しいもんがええ!!」いうこっちゃ。


8日(木曜日)
 36.5℃ 117/65 71.3kg 21℃ 夜中から続いて、大きな音を立てて降りょうる。 起床するや否や「ゴロゴロ!!」。 風雲レーダーの画像は、「線状降水帯」と思える雲が停滞しとる。 梅雨の末期現象かも?

 午前中よう降った。 午後は止んで、いっときは陽が射し出したけえ”トウモロコシ”の穂を切りに出た、でも3時過ぎから又降り出した。 忙しい天気の一日じゃった。


7日(水曜日)小暑 「暑中お見舞い申し上げます!」 
 36.5℃ 113/62 71.5kg 23℃ 今日は”小暑&七夕の節句”、いよいよ暦の上では、向こう1っカ月間夏本番。 28日を気力で迎え、”土用のウナギ”食べて真夏をUターンしてやろうと、思う朝なのである。

 小雨~曇り。 昨日残った牛小屋址の法面、チョット濡れたが済ますことが出来た。 夕方、今季4度目の”きゅうり(地這)”を蒔いた、8月後半の収穫を見込んでいるが、さてどうなるかじゃ?


6日(火曜日)
 36.3℃ 114/65 71.4kg 24℃ 予報は曇り。 今日は風雲レーダーをあてにせず「降ったら降った時の事!!」で、のんびりとやりましょうかの。

 降らんかった。 草刈りパート3の7日目、午前中は県道上の残った所を、午後は足元を”スパイク地下足袋”に履き替え、畑の北側法面~牛小屋址の荒れ地と法面(チョット残ったが)、合計約4時間掛けて刈った。 終日曇りで風もあったけえ、楽じゃったのかも知れんが?・・・今日もクタブレタ。 パート3も大詰めじゃ、やっぱり1週すりゃあ10日掛かるいうこっちゃ。


5日(月曜日)
 36.4℃ 102/56 71.8kg 気温25℃、最低気温の最高値を更新。 曇りの朝、予報は昼間も気温が大して変わらんらしい。 と思いきや、ポツポツと降り出した、今日は野良へ出れんかも?、せいぜい畑の見回りぐれえかの。

 風雲レーダーのあてにならん、こというて。 5時頃には7時頃から~7時頃には9時頃から~9時頃には11時頃から~11頃には1時頃~、其々風雲が映し出されたもんじゃけえ、野良に出るのを見合わせとった。 とうとう1時頃「もう騙されんど!!」思うて、作業用のツナギに着替え脚絆に作業靴「さあ出陣!!」その時ザーザーと降り出したがな。 てっきり今度こそ「ホンマに雨じゃ!!」思えたけえ、作業衣装を脱ぎ捨てたとたん止んだ。 あーあ!!の巻きじゃ。


4日(日曜日)
 36.5℃ 114/66 71.5kg 気温21℃ ”半夏水”昨日熱海では、大雨による土石流があり甚大な被害があった。 元々大雨が降ると言われる次期なので、これ以上の被害が起こらん事を願うものである。

 今日も曇り、朝の間は”茄子”の幹を引導してやった。 午後足元が乾いたようじゃったけえ、県道上を1.5時間掛けて面積の約半分を刈った。 丁度刈り終わったら、カズさん夫妻が来宅、”ヤマモモ”を焼酎漬けにするらしい、結構結構!!じゃ。 


3日(土曜日)
 36.2℃ 114/64 71.3kg 23℃ 今季最高の最低気温の朝(ややこしいが)。 夕べは蒸し暑かった、網戸と扇風機で寝付いた迄はえかったが、1時半ころ身体のカユミで目が覚め~2時半ころ雨音で目が覚め~4時過ぎまでウトウトで寝たようにねえヨウヤリじゃった。 午後は降る予報、草が刈れるかどうか?解からん。

 昼間は陽射しがあり蒸し暑かった、昨夜の雨で地面がジルかったけえ、今日の草刈りは一休みした。 午前中”ケンちゃんとカズさん”それと”将生くん”一家が「ヤマモモ」採りに来てくれた。

 午後は地面がやゝ乾いたようなけえ、県道上の作業道路の雑草を、重機の排土板で削り取った。 終わりころに”士郎さんと寺本さんの訪問があった、まあ懐かしいお客さんじゃった。 重機を片づけたら丁度降り出した。 何にしてもよう降ったもんんじゃ。


2日(金曜日)
 36.4℃ 105/60 70.5kg 21℃ 4時現在曇り、何時頃降ったんか?石畳の上が濡れとる。 週間予報で見りゃあ向こう1週間は全て傘マーク、行動制限下でやれることを見つけて暮らすかの。

 午前中は霧雨が降り続いた、午後止んで涼しゅう感じたけえ、県道脇~キウイ下を2時間掛けて刈った、途中陽が射し予定外の暑さに見舞われた、疲労困憊いうやっちゃ。

 市内のシンコロ感染者が2日続けて出た、昨日は未就学児、今日は50代の警察官じゃと!!。 油断はしとらんのんじゃが「警鐘」が鳴りょうる。


1日(木曜日)

 36.4℃ 109/65 71.4kg 気温21℃。 アンゲエの雨、雨雲レーダーによれば、4時頃小めえ雨雲が通うて、以後は曇りの予報。 明日から雨天が続くらしいけえ、今日がラストチャンスで”ヤマモモ”の斜面を刈って収穫に備よう思ようる、下が乾くのを待つことにしやう。

 終日曇りで蒸し暑かった。 先ず”茄子とピーマン”の支柱を調整、芯部迄陽が入るように引導してやった、更に化成肥料を追肥した。

 足元がジリイけえど、”ヤマモモ”が熟しょうるけえ周辺の雑草だけは刈った。 要る人が大勢採りに来て楽しんでくれりゃあ、これに勝るもの無しじゃ。