令和3年辛丑6月の日記帳

30日(火曜日)
 36.4℃ 109/61 71.4kg 気温19℃ 夕べは急な大夕立じゃった、生えかけの”ほうれん草や胡瓜”がどうなったか?心配である。

 今年の前半も今日で終了。 今日は、”前谷内科クリニック”へ定期通院と、特定健診日じゃ、朝一番に行って来うかの。

 今日は初の1番受付じゃった、腹部の”エコー検査や心電図・胸部レントゲン・採血”など済ませて、蚊取り線香の吊り下げ皿やこうを買うて、姪一族へ”胡瓜”を持って回っても、10時過ぎには帰宅で来た。 何でも1番はエエもんじゃ!!。

 午前中時間が潰れたし、気温が上昇したけえ、今日は休養日と決めたが、午後曇って来たし、体調もええ思うたけえ、”上の梅畑”を3時間掛けて刈った。 今日も爺やん頑張ったぞ。


29日(火曜日)
 36.5℃ 117/67 71.2kg 19℃ 薄曇りの朝。 この先2~3日は降らんらしいけえ、今のうち草刈り”パート3”を先行させるチャンスじゃ。

 今日も晴れたり曇ったり、俄雨あり。 草刈り”パート3の2”下の梅畑を中心に、午前午後、計3.5時間。 真夏のそれとは楽じゃが、しかしクタブレた。 

 今月始めから続いとった”梅とスモモ”、今日知人が来てスモモを収穫して持ち帰り、遂に終止符をうった。 次の豊作は何年先の事じゃろうか?

 こねえだ教えてもろうた”オカワカメ・ツルムラサキ・オカノリ・クキレタス”の種を、井原の”マルマン”いう種屋さんに注文した。 入荷次第蒔いてみよう、「おもしろ野菜栽培」に挑戦、また楽しみが出来た。


28日(月曜日)
 36.3℃ 113/66 71.0kg 17℃ 薄日の射す朝、予報は夕方から明朝に掛けて降る言うとる。 除草剤はチョイト後回して、畑回りの草でも刈ったろうかの。

 晴れたり曇ったり、午前中3時間掛けて畑回りを刈った。 午後は刈った草を集めて、”さと芋と黒豆”の株元に敷いてやった。 未だ後遺症の関係か?身体がシャンとせん、腰はダリイし膝は何かガクガクするような、次第に慣らしながら、元に戻す以外に方法無しじゃ。


27日(日曜日)
 36.5℃ 109/66 71.3kg 19℃。 ”雨がシトシト日曜日・・・”、現在は日曜も土曜も無えが、昔コガアナ歌が流行りょうたのを思い出した。 どうも昼までは降るらしいし、今週は鬱陶しい日が続くらしい。

 まだ身体がダリイし足元は悪りいけえ、今日も休業じゃった。 土が乾いたら、玉葱の畝とじゃが芋の畝、それとエンドウ豆を植えとった3畝を耕運してえんじゃが、更に草刈りも・・・グズグズしょうられんわ。


26日(土曜日)
 36.6℃ 122/72 70.8kg 17℃ 曇って朝モヤ、午後から降る予報。 接種の翌朝じゃが、肩の痛みがあり1回目と変わらん、この度は身体が重もう感じる、特に腰から膝の痛重感がある、気のせいかも知らんが・・・

 日中でも22℃、寒みいし、身体は倦怠感、昼前と夕方には小雨が降るし、何も出来ん、やる気も起こらん。 ”オンサンザンザクソワカ”な土曜日じゃった。


25日(金曜日)
 36.3℃ 127/74 71.0kg 18℃。 ドンヨリ曇った朝、また梅雨が戻り暫く鬱陶しいらしい。 今日は”新コロ”2回目ワクチン接種の日じゃ。

 先ず”宏ちゃん”に支払い~”コメリ”で麻紐と竹製支柱を購入~”JA”で高齢者クラブの会計入出金~”前谷内科クリニック”でワクチン接種~”ヤッサン家”を表敬訪問して昼前に帰宅。 午後チョット休憩して、市道脇や墓地付近に生えた”真竹のタケノコ”を伐採して、墓地の参道脇の”ツツジ”を剪定した。 

 曇り気味の一日じゃったが、日陰は涼しい、日向の作業は暑っちい、夕方から次第に雨風が吹き出した、下り坂~雨になるんじゃろうかの?


24日(木曜日)
 36.8℃ 115/63 71.2kg 気温17℃ 昨日の夕立で心なしか涼しゅう感じる。 今日は床屋さんへ行きましょうかの。

 床屋から戻って、昨日に続き”丹波の黒豆”に土寄せをした、足元がジリイけえ脛が搗けん、中腰いうのは年寄りにゃあシンデかったけえど、何とか済ますことが出来た。 今夜は”健先輩”家で「緊急事態宣言」解除祝いじゃ!!


23日(水曜日)
 36.7℃ 116/66 70.9kg 気温16℃。 毎朝の事、今日も特別に決意も誓いも無え。 何かのコマーシャルじゃあねえが、”出任せ?お任せ?”の一日が始まる。

 その一日が始まった。 里芋に追肥と土寄せ~トウモロコシの防虫用に芯止め~丹波の黒豆の防虫ネット取り除きまで”ショウラシュウ”にやった、3時頃から「ゴロゴロ」、ドンドロさまが鳴り出した!!黒豆の土寄せは中止、もう今日は、お終いにてそうろう。 ”オミッチャン”が来た、姉妹仲良う”スモモ”の残りを採った、しかも雨に濡れながら。


22日(火曜日)
 36.3℃ 139/81 71.5kg 気温17℃。 夜が明けかけた、するこたあ仰山あるんじゃが・・・、尻りい火がちいた順番からじゃ。 さて、今日は何に火がつくことやら、人生の消化試合進行中(笑)!!

 雲が多い一日じゃった、その分暑さは控えめじゃったかな?。 ケンちゃん~笠行さんいうてんご夫婦~山本さんご夫婦~森脇さんの車で都くん、計7名の”スモモ”採りの来客が有った。 お蔭で折れた幹まで片づける事が出来た。 豊作は有難てえが、物事にはミヤワセいうものがある、まあこれで数年は”スモモ”が成り過ぎて困ることは無しじゃわ。


21日(月曜日) 夏至
 36.5℃ 122/70 70・6kg 気温16℃ 夏至、早よう目覚める者にとっちゃあ今が一番ええ次期じゃ。 何でか?言やあ、夜明けを待つ必要が無え。 あと半年先は目が覚めても暗れえし、寒みいし、何もすることが無え、テエギナ最悪の時間帯になる。 ありがてえ夜明け前を満喫いたしやしょう。

 朝は寒みいぐれえじゃったが、しでえに暑っつうなった。 気になっとった”ツツジやサツキ”の生垣の剪定をした。

 この暑さでの、長時間作業はしんどうなった。 しかし草刈り日程が迫って来たわ。


20日(日曜日)
 36.2℃ 135/83 71.0kg 気温14℃、ヒンヤリの朝。

 昨日の夕方は慌ただしかった、麻江たちが帰る前”ヤッサン”が”鯛に似た魚を持って来てくれたけえ、外で開きょうたら”量久夫妻”が来た、丁度えかったけえ2尾持って帰らせた。 ”スモモ”も其々採って持ち帰った。 女房は梅の枝が跳ね返り目じりに負傷するし、眼鏡はイガムし、いうことで眼医者や眼鏡屋に出掛け留守じゃったっけえ、魚を開くのが精一杯で愛想が出来んかった。

 久しぶりの晴れ、暑っちいような涼しいような・・・。 先ずは昨日採取した残り梅5kgを塩に漬けた。 9時過ぎ、小角一家が”スモモ”の採取に来た、乳幼児3人の内2人は自然を満喫しとったようじゃった、やっぱり子供が居りゃあホノボノするもんじゃ。

 午後は義妹夫婦が寄ってくれた。 後から、梅の枯れ枝を除去、スッキリしたが、後の処分を考えりゃあ、何か気が重もうなるような。 そうそう「緊急事態宣言」は今日まで、報道で言うとる都会のそれとは異なり、田舎はどうも文化が違いすぎ、何が何やらよう分かりません!!


19日(土曜日)
 36.3℃ 115/67 70.8kg 19℃ 結構な雨足で降りょうるが、予報は後数時間したら止んで昼には晴れるらしい。 2時頃じゃったか?腕から指先がカイイ、そうこうしょうたら耳元で”蚊の羽音が”、滅多に2階に出没することは無えんじゃが、仕方なしに”蚊取り線香”を取って来て着火、もう寝られん”ウトウト”しいしい朝を迎えた。 さて今日は何が起きることやら?

 雨は降ったり止んだりで昼頃までぐずついた。 鈴なりの”スモモ”が、雨と実の重さに耐え切れず、幹の元から倒木した、未だ足元が悪りいけえ、日和に成ったら復旧せにゃあオエンことになった。

 麻江親子が来て、雨が止んでから美羽と婆さんが、梅の実の残ったのを採った、仰山あっちこっちにあるけ、え時間を掛けても収穫量は上がらん、せえでも5~6kgはあった、バカにゃあならんもんじゃ。


18日(金曜日)
 36.3℃ 121/69 70.8kg 気温18℃ 曇りの朝じゃが風雲レーダーでは、間もなく降り出すとのこと。 今日は病害虫の点検ぐれえしか出来んわあ。

 6時頃から降り出し、何とか小降りの内に”ほうれん草”を蒔いた、「滑り込まずセーフ」で一日が始まった。

 一日中、大雨じゃあなかったが、よう降った。 予てから思ようた換気扇を掃除じゅうした、よう汚れるもんじゃ。 夕方は寒むうなったけえ、チャンチャンコにジャンバーの冬衣装に戻った。


17日(木曜日)
 36.5℃ 107/62 71.8kg 18℃ 予報は終日曇りの模様。 さあ今日も「行き当たりばったり」の一日がスタートじゃ。

 朝から気温が上がり、曇りじゃあねえがな!!、結構陽が射した。 胡瓜の3号目を5ヶ所に、モロヘイヤの発育障害へ1ヶ所へ種を蒔いた。 パイプや化成肥料・杭・鯉の餌などを買うてきて、先ず昨日の続きで”トウモロコシ”の転倒防止柵を全体に施行して、幹を括りつけた。 ”茄子&ピーマン類”にもパイプを取り付けた(未だ背が低きいけえ、大きゅうなり次第活用出来るはずじゃ)。 充実の一日じゃった!!


16日(水曜日)
 36.5℃ 110/66 71.1kg 36.5℃ 5時半現在は止んどるが、予報は一日中降るらしい、昨日忽ちやることは済ませたけえ、今日はのんびりやるとするかの。

 午前中よう降った。 トウモロコシの穂に害虫が寄りだしたけえ、殺虫剤を買いに行った。 そのトウモロコシが風雨で倒れかけた、仮に支えをしたが効果なし、仕方がねえけえ転倒防止の柵を作った。 雨休みは出来なんだ!!


15日(火曜日)
 36.4℃ 122/68 70.8kg 20℃ 今日は終日曇りらしい。 夜が明けたら、先ず梅の塩漬け作業~ジャガイモ掘り~玉葱を吊り干しする予定じゃ。

 順番が変わり、玉葱を”ハル”の奥の軒下に吊るした、約250玉じゃ。 次に梅の塩漬けが終わった、後は水が上がって重し石を減らして”土用干し”まで寝て貰うんじゃ。 せえからジャガイモを掘った、蒸し暑さの中、昼飯が1時間遅れたが、家の軒下まで持ち帰った。 これにて本日の打ち止め!!


14日(月曜日)
 36.3℃ 105/63 70.7kg 20℃ 霧雨程度の朝。 今日は昨日採った”梅のヘタ”を取って~拭いて~塩漬けの予定。

 梅約30kgを塩漬けして、午後から昨日の残りを収穫した、殆どが手の届かん高さじゃけえ、登っての作業、年しゅう取ったらシンデエしごとじゃ。 結局15kg、合計60kgとなり、不作じゃ思ようたら、去年の6割、まあまあの出来でアンゲエじゃった。


13日(日曜日)
 36.3℃ 100/61 71.0kg 20℃。 今にも降り出しそうなドンヨリの朝、今日は8時から、恒例の地区内草刈り日、カッパか?それとも?、風雲レーダーでは午前中何とか持ちそう、服装の思案中にてそうろう。

 10時過ぎから降ったが、それまでに済ませたけえ、カッパは要らずじゃった。 午後は野菜に茶粕を与えてやり、梅を収穫した、未だ取り切れず明日に日延べじゃ、今日もクタブレタ。


12日(土曜日)
 36.4℃ 117/66 70.6kg 18℃ 昨夜の雨は現在上がっとる。 昨日の重労働で足腰がボッケエ痛てえがな。

 昨日、燕の雛達が、残った四郎さんに続き、未熟児の五郎さんまで飛び立った。 自然界の怖さを知らん2羽じゃし、カラスの大きな声を出しょうるがな、何とか生きのびて貰いたいもんじゃ。

 一日中曇って小雨が降った。 午前中は、”食塩・ハルの餌・蚊取り線香・殺虫スプレー”等の買い出しと、姪一家へ”ほうれん草・サニーレタス”、出部へも加えて”トマト”を植えた鉢を持って行った。

 午後は、昨日女房が収穫した”梅の実”約15kgのヘタを取って、拭いて樽へ塩漬けした。 残りが未だ残っとるが、合せても去年の一割程度と見られる、雨が去ったら収穫する予定也けり。 夕方になってから雨は止んだ、軒下で乾燥中の玉葱を、5~6個づつ縛って吊り下げる準備をした、こりゃあマアマアの豊作じゃったわ。


11日(金曜日)
 36.2℃ 115/64 72kg 18℃ 今日は「入梅」、今年は「梅雨入り宣言」が異常に早かったもんじゃけえ、何かピント来んが・・・

 ”初ちゃん”の葬儀告別式は11時から「美星葬祭会館」で、しめやかに斎行された。 返す返すも気の毒至極な出来事だった。

 午後から、日曜日の”自治会地区内草刈り”の前哨戦で、”井戸坂”を3時間掛けて刈り終えた、丁度4時頃から雨がしぶき出したけえ、滑り込みセーフ!!今日も無事終了した。


10日(木曜日)
 36.3℃ 133/71 71.4kg 16℃ 4日続いて同じような天候じゃ、明日後半から曇って週末は梅雨が戻るらしい、今日は”丹波の黒豆”を種蒔きしよう。

 豆を予定通り蒔いて帰ったら、”妃殿下”先生から着信があった。 訃報、朋友”初ちゃん”が急に逝去されたとのこと。 誠に残念至極じゃ!!、謹んでご冥福をお祈り申し上げる次第である。

 今日も暑かった、午後は黒豆に防鳥用のネットを張り、明日から下り坂言うけえ、玉葱を畑から軒の下まで持ち帰った。

 燕の五つ子ちゃん、太郎・次郎・三郎さんの3羽が巣立ちして、喜んで飛び回りょうる、残る四郎・五郎さんは羨ましそうに、アアさん等の雄姿を見ょうる、何れ近い内に飛び立つじゃろう、外敵にやられんことを祈るのみじゃ。


9日(水曜日)
 36.2℃ 119/69 70.5kg 16℃ 今日も健康状態良好の朝が迎えられた。 昨夜は、カズさんが家族の許しが得られず欠席、ちょっと寂しい打ち上げ会じゃった。

 昨日コンペから帰ったら、母屋の奥の間の天井裏が”ドタバタドタバタ”喧しい、”イタチの奴”コンダア活動場所を母屋に変えたらしい、太鼓を叩てえても、奇声を発しても収まらん、そこで部屋を締め切り、”蚊取り線香”を2枚重ねてクヨらせてやった、それが効いたんか?は判らんが、今朝は物静かじゃ。 もう一発思うて、今朝も”蚊取り線香”と仏壇に線香を着火してみた、果たして効果は如何に。

 今朝は門田の義叔母方の空地の草刈りと、中町の義叔母方へ除草剤を噴霧に行く予定也けり。 予定通り全てが難なく終わった。 しかし今日は暑かった、午後は畑仕事が無理と判断、丁度真耶ちゃん親子が来宅してくれたので骨休みが出来た。

 ”イタチ”への線香攻撃は効果があったようじゃ、暫くは様子見としよう、離れの屋根の通り道には捕獲檻も設置してみた、何とかして捕まえてえもんじゃわ。


8日(火曜日)
 36.3℃ 111/65 71.6kg 16℃ 今日は火曜日会定例コンペ、何か暑っつうなりそうじゃ。

 参加者10名、ちょっと寂しかった、天気は晴れて、まるで真夏のラウンドのようじゃった。 よう遊ばせて貰うたけえ、明日から再び百姓ジジイに戻るとしよう。


7日(月曜日)
 36.5℃ 116/67 70.4kg 気温16℃ またまた何の努力無しに新しい週に突入じゃ。 

 曇り気味で暑かったわ。 朝一番、ヤッサンとケンちゃんの来宅、用件は”玉葱”の中に生えとる”オカヒジキ”を持って帰って貰うこと、役に立てばこの上の無えことじゃ。 せえから四方山話に花が咲いた。 午後は畑のゴソゴソ雑用で「本日の~打ち止め~」。


6日(日曜日)
 36.2℃ 127/74 71.2kg 気温13℃ 平穏な朝を迎えた、予報は晴れて気温が上がるらしい。 姪たち一家が”青梅”でジュースがしたい言うけえ、昨日夕方収穫した、今年は実成りが少ねえけえど何とか必要分13kg程は採った、今日玉葱と一緒に持ち帰ってくれるじゃろう。

 曇り気味で涼しいような?暑っちいような?気候じゃった。 女房は”玉葱”の収穫、爺は”トウモロコシ#1と#2”へ追肥と土寄せをした。 9時頃姪等が来宅して、青梅や玉葱やこう喜んで持って帰ってくれた。

 問題の”玉葱”じゃが、心配しとった”ベト病”の被害は最小限、まあまあの出来じゃって胸を撫で下ろした。 後の心配は”ジャガイモ”じゃ、堆肥が過ぎたんか?も知れん、地上の茎や葉が旺盛に茂っとる、人は「こりゃあ芋は500円玉クラスじゃ」言うし、まあ急がず葉色が変化するまで待とう思ようる、ドガアナ事に成るか不安であり、楽しみなこっちゃわ。 今日も好き放題な事をシイシイの老後生活、幸せなことにてソウロウ。


5日(土曜日)
 36.2℃ 121/76 71.0kg 気温12℃ 微熱どころか何時もよりやゝ低きい、症状は喉がちょっとヒリヒリするんと肩の接種した部分に痛みを感じる、何れも気にする程のものでは無い。 予報では暫く日和が続くらしい、畑の友達がグングン大きゅう育ってくれるのが楽しみである。

 福山の娘母子が、「バレエの練習用ポール製作のテゴをしてくれえ」言うて来た。 午後は”丹波の黒豆”を植える位置を決め、培養土を入れ転圧した、爺は直播きしてネットで防鳥する計画じゃ、ヤッサンは15日ころに播く計画じゃ言うとったが、内は12日ころの降雨前に播こうか思ようる。 今日、終日曇り気味じゃったが、明日からどうなるんか?、老人は、暑さに負けんように早よう寝にゃあオエナアや!!


4日(金曜日)
 36.5℃ 112/69 体重70.8kg 気温19℃。 予報通りシャンと降りょうる。 今朝は前谷内科クリニックでワクチン接種じゃ、でも爺は特別嬉しゅう無え、理由は順番が違うけえじゃ、やっぱり活動の盛んな若い者が先じゃ思う、「そこらが治まるまでジーとしとけ」言われりゃあ、せえぐれえの辛抱は出来る!!。 じゃがそがんことばあ言うてもラチガアカンけえ、接種して来うかの。

 接種に行って来た、狂犬病の予防注射じゃあねえが、「ちょっとチクットします、指先が痺れませんか?」と問われて「痺れる程指が無え!」言ようる間に「はい終わりました」だって、15分経過観測して帰宅した。 昼の体温36.7℃ 夕方は36.8℃、若干微熱かな?、副作用が出るいうことは効果の証明らしい、まあ何でもええわあ。

 雨は午後止んだ、ジリイ畑に出て、仮植え中の”オクラ・モロヘイヤ・青瓜・それと最後のトウモロコシ”を定植してやった、早う定植した”トウモロコシ”は背丈が短けえのに、もう穂が出る寸前に育った。 これから何やかんやに手が掛かる時期じゃ、彼らに守をして貰うことになるわ。

 
3日(木曜日)
 36.3℃ 101/71 体重71.2kg 気温15℃。 曇り空の朝、明日ワクチン接種じゃけえ、散髪に行って身を清めて来るかの。

 午後から降り出した、ええ雨休み連休じゃ。


2日(水曜日)
 36.5℃ 117/62 体重70.7kg 気温16℃。 気楽な曇りの朝じゃが、足腰から全身が痛てえ。

 休養日と決めても何かとゴソゴソな用事がある、2回ベランダ下に潜む”イタチ”と思える動物を、煙で追い出してやろう思うて可燃物に火をつけて、扇風機であおりょうたら市道から、「オーイ火事がイクドー」言うて”オラブ”オッサンが居る、「誰けえのう」思ようたら、家まで来ちゃったがな、よう見りゃあ「花滝のSさん」じゃ、そこから話が弾んで午前が終わった。 まあよう話しゅうしてんもんじゃ、無口な爺は羨ましいわあ。

 午後は”青瓜”の苗を植場に持って行って仮生けしたり、竹の廃材を焼却したり、未熟児の”里芋”を掘り起こして予備の苗と交換したり、”茄子”の苗に土寄せしたりで、今日もジエンドにてそうろう。


1日(火曜日)
 36.3℃ 106/61 体重71.2kg 気温13℃。 どうも”イタチか?テン?”がベランダの下で子育て中らしい、「ゴトゴト音を立てるし、ギーイギーイ鳴くし」、何処かへ宿変えしてくれれば一番えんじゃが、捕獲を模索中じゃ。

 暑っちい!まるで真夏じゃわ。 「草刈り作戦PAT2」、桜林の斜面を3時間掛け今日で千秋楽刈り納じゃ、しかし「PAT3」が2週間程先にゃあ迫って来ようるわいや。

 イタチ騒動の真っ最中、畑の下の土管にはハクビシンらしきものが巣を作ったり、茄子の苗に撒いたスクモは、雀が来て喰い散らかすし、スクスク育ちょうる燕の雛はクチナオやカラスが狙ようし、気の抜けん日々が続きょうる、足腰が痛てえじゃあ、クタブレタじゃあ、言ようられん爺にてそうろう。