令和3年辛丑5月の日記帳

31日(月曜日)
 36.2℃ 98/62 体重71.3kg 気温12℃。  とうとう5月も最終日、今日の草刈り大作戦は県道上をやりますか。

 暑かった、午前中3.5時間、午後1.5時間、合計5時間掛けて予定の場所は刈れた、もうグロッキーじゃ、残るは桜の下じゃが、ちょっと明日は有給休暇をさせて貰うかも?、何にしても疲労がピークに達したわい。


30日(日曜日)
 36.5℃ 108/73 体重73.2kg 気温11℃ まだ暫く日和が続くらしい。 何とか草刈り大作戦PAT2を済ませたいところである。

 晴れのわりには意外と涼しかって良かった。 予定通り1日中草刈りが出来た、墓地の前と後ろの山1.5時間、牛小屋跡周辺と市道・県道の沿地3時間、涼しいとはいっても重労働にゃあくタブれる。 あと2日頑張りますかの。


29日(土曜日)
 36.5℃ 105/71 体重71.6kg 気温14℃ 予報は晴れ。 昨夜は往生した、草刈りから帰って日記を書く途中、足の先から手首まで「カイイ!!もうたまらん!!」、日記に何を書いたか解らんぐれえパニックになった、直ぐ全身を石鹸で洗ろうても治まらん、女房の友達が「カイイ時にゃあ花粉症の薬が良う効く!言ようちゃった」言うけえ持ち合わせを飲んだら鎮まった、やれやれ助かったわ。 さて今日はどがあなハプニングが起きるじゃろうか?

 ムギンクサと大戸へお悔やみに行った、双方とも90代後期と前期の長寿ではあるが、子供の頃から可愛がって貰ろうた人達じゃけえ、もう会えんのか思やあ寂しい事じゃ、ご冥福を祈るのみにて候。

 午後、”トウモロコシの成長遅れとオクラ”の苗を、ペットのまゝ目的地へ仮植えした、それらを含め現状図としてCADに保存した。 後は6月中旬に”タマネギとジャガイモ”の収穫、”黒豆”の種蒔き作業が待ちょうる。 それまでは現在成長中の苗管理が当面の仕事いうこっちゃわ。


28日(金曜日)
 36.8℃ 105/66 気温13℃。 予報では暫く日和が続くらしい。 姪と長男長女へ”トマト・ピーマン・茄子”のプランターを持って行った、帰りにヤッサンと合流してトビサン家にお邪魔した。 帰って”鮒金”の水槽の浄化用に”赤玉土”を入れてやった。

 午後、畑の上側斜面の下側半分を刈って、上半分が借り易しいように竹で足場を作った、これで安全で速やかな作業が出来るようになった。 草刈りを済ませて、予備用の”茄子とピーマン”の苗が勿体ねえけえ空地に定植して今日も終了した。


27日(木曜日)
 36.2℃ 118/72 気温12℃ 強めに降りょうる、昼頃迄は降り続くらしい。

 昼どころか!!午後から雨足は弱くなったが、結局終日降り続いた。 雨の災いが無かったか?何べんも畑へ足を運んだ、幸い被害は確認出来ず無事一日が済んだ。


26日(水曜日)
 36.6℃ 111/69 気温10℃ ちょっと涼し目めの朝である。 1時半ごろオコヨで目が覚め、現実と夢の世界をさまよいながら4時半の起床を迎えた。 今日の晴れを有効に使って草が刈れりゃあえんじゃが。

 朝の間3時間掛けて、県道下の”キウイフルーツやスモモ”の下を刈った、未だ4~5日は掛かるじゃろう。 午後は”茄子とピーマン”の苗を定植した、雨の加護によりスクスク育って欲しいもんじゃ。

 報道によりゃあ、今夜は”お月様”が「お隠れあそばす」との事、院長先生からもご案内頂でえたんじゃが、この天気じゃあ無理じゃ。 


25日(火曜日)
 36.5℃ 105/68 気温13℃。 今日と明日はええ日和らしい、昨夜大戸の”アキチャン”から「父が亡くなって19日に家族で葬儀を済ませた」との訃報が入った、改めて悔やみに行くとして、コロナのせいでこの田舎でも冠婚葬祭が、いや日本の文化行事が一変した、どこまで元の形に戻るんじゃろうか?。

 ヤッサン家に”茄子・青瓜・トマト・オクラ”の苗を持って行き、前谷内科クリニックへ定期通院、帰りに再びヤッサン事務所でケンちゃんを交え四方山話に興じ昼に帰宅した。 午後、先ず姪一家へ嫁に出す”トマト・茄子・ピーマン”のプランターに化粧土を入れ輿入れ準備を完了した。

 続いて”菊芋”の柵に女竹を切って来て横桟を取り付けて、これも完了した。


24日(月曜日)
 36.5℃ 103/57 気温16℃。 予報は午後から雨。 最近”掛け時計の電池”がよう切れる、1週間の内に母屋の2ヶ所、夕べ途中で目が覚めたら寝間のが6時を指しとる、テエギナけえそのまま寝た。 それが原因かどうか?は分らんが、途中オコヨ目が覚め下で見たら1時半、そこからどうも寝付けんけえ、2時半起床じゃ。

 大相撲も終わってしもうた。 爺の予想は、遠藤が勝って貴景勝が負け、すんなり照ノ富士の優勝と見た。 ところがどっちも外れた、群を抜いた照ノ富士の強さじゃったけえ、結果的にゃあ落ち着くとこへ落ち着いた言うこっちゃ。 昼まで降らんらしいけえ、昨日の菊芋の柵の続きと、野菜達に手入れをして遣るかの。

 段取りゃあ狂うてしもうた、午後から傘マークじゃったのに8時より前から降り始め、結局終日雨じゃった。 予定を変更して”青瓜・オクラ”の移植を済ませ、雨の止む間を見て”胡瓜・インゲン”等に土寄せと追肥は済ませる事が出来た。


23日(日曜日)
 36.4℃ 114/69 気温12℃。 珍しゅう4時半まで寝れた。 大相撲夏場所も今日まで、”照ノ富士”が”遠藤”に負けて優勝が持ち越しになった、大関の2敗はどっちも”物言い”での逆転負け、いずれもどっちともいえる内容じゃった、この殊勲賞は”審判”かも(笑)、大関にゃあ気の毒じゃがコガンコトでも起きにゃあ勝てる力士は居らん!!。 序でに”貴景勝”が勝つことを望むがこりゃあ無理じゃろう、まあ期待せっと待ちましょう。

 先ず神辺へ見舞いに行って、昼前から東の入り口道と”菊芋”畑周りを刈って、昼から単管パイプを定寸に切断して打ち込み、菊芋を支える柵を作った。 4時からは夏場所千秋楽の観戦じゃ。


22日(土曜日)
 36.5℃ 135/68 気温14℃。 少々ヒンヤリ気味の朝、予報は2~3日梅雨休みの模様、野良仕事が出来る嬉しい週末のようじゃ。

 4時間程掛けて上の梅畑と、牛小屋跡を刈った。 思ったほど暑くはならなんだし、時おり吹く風は涼しく凌ぎ良かった。


21日(金曜日)
 36.5℃ 115/64 気温20℃。 小雨の朝、予報では夜明けには止むらしい。 今日は24節気の「小満」、(陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれ。 ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れる頃。 梅の実がなり、西日本では、走り梅雨がみられ、田植えの準備が始まる)とある。

 雨は止んだが、お日様のお出ましは無かった。 昨日の風雨のせいか?、”トウモロコシ”が傾いとったけえ。 土寄せをしてやり、土曜日に移植した54株を定植した。 午後から、”インゲン豆と胡瓜”の間引きと、ネットに引導して、各々に”オルトラン粒剤”施し、今日は一件落着して、テレビ桟敷へ入場するにてそうろう。


20日(木曜日)
 36.3℃ 102/70 気温16℃。 起床して恒例のネットを見て目を疑う記事が!!、何と「”朝の山”が場所前にキャバクラ通い、しかも緊急宣言下で」、力士生命に終止符かも知れん、相撲界の歴史に大きな汚点を残す出来事じゃ、あの”阿炎”がどうなったか?分らんはずも無かろうに、まあ爺は何でか?あの力士は好みで無かったが。
 昨日の”照ノ富士”の反則負けは以外じゃったが、今の大関に勝つのはああいう勝ち方しか無い程強かったけえ、おもしろう成り掛けた思うのも束の間の出来事じゃった。

 まあ相撲はもうええわあ、今日~明日は雨予報、また鬱陶しいさが戻って来る。 「雨を降らせては次々と・・・」じゃあ無えが、燕の赤ちゃんが狙われませんように。


19日(水曜日)
 36.4℃ 117/77 気温18℃。 気象レーダーでは以西に「雨を降らせる雲は見当たらん」によって、今日は元気を出して草刈り2周目を始めますかの。

 昨夜”燕”の卵殻を発見、今朝も、合せて3羽分は落ちとる、子育てが賑やかに始まるじゃろうでえ、しかし”クチナオ”の被害に合わさんように要警戒なのだ。

 予定通り、先ず下の梅畑から始めた、10時に燃料補給して、エンジンを再起動させようとした時、?キャブレターのカバーが無えのを発見、刈った後を見て回ったが見つからん、農機屋さんへ電話したが「直ぐには対応できまあ」思うたけえ、不織布マスクをフィルター代わりに縛りつけて応急処置、計4時間掛けて畑回りまで済ませた。


18日(火曜日)
 36.3℃ 120/74 気温18℃。 予報は今日と明日は小康状態らしい、さて新コロじゃが昨日も市内で一人の感染者が出た、田舎町も物騒な事になりょうる。

 玉葱が”ベト病に掛かったような、特に赤玉が良うねえ、今年はダメかも知れん。 朝から”鮒金”の産卵に備えて、良う見えるように水を替えてやった。 後は”ピーマン”と”トウモロコシ(後蒔き)”の苗を成長促進を狙い、予定地に仮置きしてやった、結局”トウモロコシ”は総数106株の栽培になる。 午後は”里芋”の株元に土寄せして、4時になったけえ”テレビ桟敷”に入場した(照ノ富士の独走の裏に、3横関以下がどんぐりの背比べじゃけえオモロウ無えけえど)、”溜まり席の妖精”を拝まにゃあオエンけえ。


17日(月曜日)
 36.3℃ 120/77 気温21℃。 雨が降り続く朝、夕べ1時ころ大きな雨音で目が覚めた、一瞬苗ものが雨に打たれコケとりゃあせんか?思うた、幸い被害が無かったけえ良かったわ。 明かるうなったら畑の苗も確認せにゃあオエなあ。

 降ったり止んだり、止んだり降ったりで、何も出来んかった。 畑は”メークイン”のジャガイモが横倒しになった、もうどうしようも無えわあ。


16日(日曜日)
 36.4℃ 119/69 気温18℃。 4時半現在雨は止んどるが、予報では7時頃から降り出すらしい、何にしても暫くはお日様とサヨナラじゃわ。

 季節は刻々と変化中!、5時恒例の”ハル”と新聞取りに出るや否や、「ハルちゃんコケタカ!!」大きな声がした、何時の間にか、もう”ホトトギス”がお出でんさる時期に成とった。

 降ったり止んだりの一日じゃったが、夕方から薄日が射し蒸しだした。 茄子の苗が未だチョット未熟じゃがポットに移植した、発芽した皆で54株になった、これ等も嫁入り先を捜してやらにゃあオエンわ、しかし今年はなかなか発芽せんかったけえ苦労した、来年は加温を考えるかの。

 さて、大相撲は今日中日である。 照ノ富士の独り舞台は置いといて、テレビ桟敷は謎の美女”溜まり席の妖精”に目を奪われるがな。 それも置いといて、、爺は”北の富士さん”の文章”北の富士コラム”が大好きである、場所中の朝が楽しみじゃ。 以下今日の記事より 


15日(土曜日)
 36.5℃ 105/68 気温16℃。 4時半現在曇りの模様、予報は午後から降り出し火曜日まで続くらしい。 最近物置内で何やら物色する生き物が、その正体は15cm級の”ネズミ”、捕獲檻(ネズミ捕り)を仕かけたが見事”餌獲り”にあい、試行錯誤して昨夜やっと御用にした、鳥獣戯画を見ようるような毎日じゃ!!。

 朝一番に、小学校グラウンドへ廃品回収のダンボール・古新聞・雑紙・古鉄等を持ち込んだ。 その後で樫の木を伐採した乾燥木を共和へ運搬した。 午後はトウモロコシの苗54株をポットに移植、これで今年の栽培数は約100株の見込みにてソウロウ。 英ちゃんがネット張りのお礼に来てくれた、ご丁寧に恐縮なり。 昼前気象台が、中国地方の梅雨入りを宣言、案の定夕方から降り出した、暫くは雨との付き合いじゃ。


14日(金曜日)
 36.2℃ 112/55 気温15℃。 予報では梅雨入り前、束の間のお日様が拝めるらしい。

 北海道・岡山・広島に「緊急事態宣言」が発令された、これから我らは、どがあな規制下での日常に成るんかよう判らんわいや。

 思うたほどの晴天では無かった、気温も暑っちいような涼しいような、今の世の中と同じように”ヒョンナゲ”な一日じゃった。 午前中は明日の廃品回収の準備やらで、ボッケエこたあせんかった。 昼からは高齢者クラブの役員会、グラウンドゴルフ大会の計画会議じゃったが、日にちが決まらん状態じゃけえ、雑談会のようなもんじゃった。


13日(木曜日)
 36.6℃ 115/57 14℃雨の朝、昨日のニュースによりゃあ今年の梅雨入りが間近からしい。 昨日井原の感染者が2名出たとの事、市長何にゅうしょうるんなら!!、他所より先に「検査」に踏み切ってくれりゃあ、なんぼう市民に安堵感をもたらせられるか、男を上げるチャンスじゃ思うが。 あーあ、アカーン!!

 出部から”ゴーヤ”のネット張りを頼まれ、雨が止んだけえ工事に行った。 午後は散髪、今日も終わった。


12日(水曜日)
 36.6℃ 104/61 気温14℃。 まだ外が暗れえけえよう判らんが、予報じゃあ雨かの?。  しかし田舎の平穏な井原じゃあ、こりゃあ天地開闢以来の大騒動じゃ、昨日の市内感染者が3名出た、人の話じゃがコネエダ「井原高校生が感染した」と聞いたが、それと関連しとるような。 やっぱり「どういうことをしたんか、何が原因か?こりょうはっきり公表するべき」じゃ思う。 夕べの座談会での議題に度々登場したが、市民はそれを望んどる思うわ。 あー「クワバラクワバラ!!」

 報道では今日2名の感染者が出たらしい。 午前中女房が友達から車を譲り受けたけえ、竹田まで引き取に行った。 午後から降り出した、”トマト”の苗を40株ほど移植した、嫁入り先を募集じゃ。


11日(火曜日)
 36.7℃ 110/70 気温12℃、昨日から高齢者のワクチン予約受付が始まった、掛かりつけ医に電話したら、「専用電話へしてくれ」言うもんじゃけえ、そこへ何べん掛けても通じん、ケンちゃんは「病院で受け付けてくれた」言うし、ヤッサンは病院へ行って頼んだら「電話してくれ」言われた言うし、まあ何にしても大混乱じゃった。 結局夕方病院へ電話したら受け付けてくれた、6月4日10時也けり。

 昨日は畑作業中、ラジオで「国会中継」を聞きょうたら、山井氏や蓮舫氏が「コロナ感染者が幾ら増えても五輪をやるのか?」と質した、総理は「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく」と、彼らが何度質しても答えにならん回答を12回も繰り返した、聞いとる爺まで腹が立った・・・これでええのか?と。

 まあええわあ、今日は曇りがちじゃが、雨は降らんらしい。 火曜日会の定例コンペに行って、ボールを菅コウに見立てて「ぶち殴ってやろう」、OB増産でボールが仰山要るじゃろうでえ。

 案の定、OB増産御礼じゃった。 曇り気味で蒸し暑つかった、今日も元気で遊べた身体に感謝して、明日から野菜畑の管理に励みましょうかの。


10日(月曜日)
 36.4℃ 122/72 気温6℃昨日よりは低いし、静かな夜じゃった。 天気は良さそうなが、明日に備えて体調を整えとかにゃあオエンわ。

 今日も暑かったし、明日に備える事が出来なんだ!。 ジャガイモの土寄せが遅れた、早うせにゃあ芋が土から出そうになったし、茎が隣と絡み合うようになって、もう待ったなしの状態になったけえ仕方無しじゃ、とうとう一日中掛かった。 明日にこしょわにゃあええが!! しかし今日もくたぶれた。


9日(日曜日) 母の日
 36.4℃ 111/72 気温15℃。 泣く子も眠る丑三つ時、ありゃあ何じゃったんじゃろうか?「ドタンバタン・キキー!!、ハルはワンワン!!」、ビックリして飛び起きた、暗ろうて何も見えんが、屋根の上で暫く続いた。 一瞬燕がクチナオにやらりょうるか?思うて巣を覘いたら、母燕はちゃんと中で寝とる、一安心じゃが一体?。 推測じゃが”イタチ”同士の争いか?”フクロウ”のような夜行性が”ネズミ”か”イタチ”でも襲うたんか?よう判らん、人騒がせな約30分の出来事じゃった。

 興奮して寝付けんかったが、知らん間に寝とった、次2時半、また寝れて幸運にも4時半まで寝れた、ラッキーじゃった。

 寒暖計は見なんだが、今年一番の暑さじゃった。 里芋の間に生姜(大13株・小9株)を植えて見た、さてどうなるか?じゃ。 トウモロコシは1回目19株~2回目24株~今日6株植えた、成長が遅いのが3株発育中~発芽中が58株じゃけえ、まあ100株は育ってくれるじゃろう。

 持病の耳鳴りか?思うたら、もう春蝉が鳴きょうる、いっぺんに夏になった。


8日(土曜日)
 36.6℃ 115/73 気温13℃。 .「記録は必ず敗られる!」こりゃあ好ましい事に使う言葉じゃが、いったい何が起きとるんじゃ、県内の感染者が一昨日四国の銀行のような114名で1位タイ、昨日は129名、とうとう新記録を達成した、昨夜の記者会見で菅総理は「安全安心の五輪は可能!」と言い切った。 これじゃあ国民の危機意識は高まらんじゃろう、泥を被るのは今のうちじゃ、もう止みょうやあ!!

 終日、畝周りの草を取った。 雨は降らなんだが、曇りなんか?黄砂なんか?鬱陶しい一日じゃった。 昼前に、雑草の中の”ウスシイトウ”と、墓庭に”雑草剤”を噴霧して、序でに藪に行ってイノシシのオコボレを掘って来た、今年はこれでお終いじゃろうでえ。

 ”トマト・茄子・ピーマン”達の苗がもうチョット育たにゃあ畑へ定植出来んけえ、暫くは草取りや害虫被害&病気の点検ヤコウが主な仕事なり。


7日(金曜日)
 36.4℃ 111/71 気温10℃、昨日の重労働でよう寝れるか?思ようたら、2時に目が覚めて寝られん!3時が来たけえ、もう起きた。 予報は朝の間グズツクらしい、夕べ”オクラ”の種を水へカスのを忘れて寝たけえ、早速カシてえた、午後”モロヘイヤ”と一緒に蒔いてやろう。

 グズツクどころかよう降った。 種は畑に直蒔きの予定じゃったが雨が止まんけえポットに蒔いた、2時頃終わったが、外が寒むうなったけえ、片づけもそこそこに中へ入った、ヒョンナゲな天気じゃ!!。


6日(木曜日)
 36・4℃ 107/63 気温7℃、巷の連休とやらも終わり、平時なら人々が其々勤労の社会に戻る時期じゃろうが、さてどうなるか?。 早よう五輪の中止を決めて、国民こぞって新コロと戦う機運を盛り上げんと、何かトンデモネエ事態が来るような気がする!!。 連休明けを向えた「爺の嘆き舞い」にてソウロウ。

 今日は久しぶりのフル回転じゃった、先ず支部長事務所を訪ね会費の納入と、役員の任を解いて貰うようお願いし、了承して貰った。 帰って直蒔きしとった”胡瓜”と”インゲン”にオルトランと化成を与え、ツヅをしてやり。 直播きした”トマト”8株をポットに移植して、植え付け用プランター(5個)の古土は連作に適さんけえ、畑の隅に移し、新たに真砂土に、牛糞堆肥と苦土石灰&化成肥料を混ぜ込んで、土造りを完了した。 休憩なしの一日じゃった、今夜はよう寝れらあ!!


5日(水曜日)
 36.6℃ 105/66 端午の節句、24節気では立夏。 13℃雨の朝、昼まで降り午後は止むらしい。 3日連続で働いた日の丸君も今日でお役御免、7月19日までお休みじゃ。

 雨の中、ピーマンをポットに移植した、49株有るが内方の関係は15株ありゃあ充分、後は嫁入り先を募集しましょう。 トマトは発育のええもんから順次ポットに移植してやろう。 と思ようたら、業者が浄化槽の掃除に来たけえ中断、今日はもう止めた。

 予報は昼頃まで降る言ようたが、とうとう夕方まで降り続いたがな。 色んな野菜達が旺盛に発育し出したが、雑草もボッコウ伸びる伸びる、あーあ困ったもんじゃて。


4日(火曜日)
 36.5℃ 117/70 気温7℃、晴天は今日まで、今夜からは下り坂の模様。 昨日夕方、苗で購入しとった”長ナス”2本を、予定の畝へ定植してやったけえ、雨は歓迎じゃわ。 そろそろピーマンやトマトが移植出来そう、茄子は未だ10日程先かの?。

 午前中3時間掛かって”桜の下の急斜面”を刈った、これで「草刈り4月の陣」は一周した。 先月12日にスタートしたけえ3週間掛かった事になる。 最初に刈った梅の下は、もう何時刈ってもええぐれえ伸びたがな!。 もう10日ぐれえして、二周目「草刈り5月・6月の陣」のスタートじゃ。

 午後は里芋の発育状況を確認した、子芋を種にしたのは100%発芽、親芋は今一(冬の保存に問題があった)、でも一個に数カ所芽生えが見えたけえ、掘り起こして切り分けて、植え直した、余りが出たけえ、分葱を掘って跡地へ予備用に植えてえた。 分葱は乾燥して貯蔵、9月頃の植え付けに備えることにした。 今日もくたぶれたのうや。


3日(月曜日)
 36.6℃ 125/78 気温6℃、未だ強い風は残るらしいが、天気は持ち直す言うとる。 昨日”美羽”に発熱が見られるとのこと、何も無いことを祈りながら起床したとこである。

 憲法記念日~みどりの日~子供の日、3日連続の国旗掲揚じゃ、さぞかし日の丸さんもくたぶりょうでえ。 朝一番に智勝院の会計引継ぎを済ませた、後は後任者が自分の便利がええようなシステムにして運用して貰う外無かろう。

 帰ってブロッコリーの跡地を荒起こしして、石灰・牛糞・化成肥料を施し再耕運した、午前中は寒かったが次第に陽射しが良く風も弱い初夏の気候に戻った。 午後、今年は姉の孫達が「プランターで野菜を栽培したい」言うけえ、プランター6個に真砂土&牛糞と石灰・化成肥料を混合して土づくりをした。 トマト・茄子・ピーマンの苗が育ったら定植して渡してやろう。


2日(日曜日)
 36.5℃ 124/68 気温8℃、予報では雷&強風注意報発令、昨日の荒天が続くらしい、更に気温も14~15℃と寒みい言うとる(昨日より条件悪し)。

 と思いきや、曇った一日で、風は昨日より弱かった、しかし気温が上がらず俄雨もあり寒びかった。 今日は”オデッサマのお接待”じゃった。


1日(土曜日)
 36.5℃ 118/68 気温8℃、遂に5月に突入。 今日は八十八夜、もう寒さとは暫くお別れの時期のようである。 最近のことはよう判らんが、昔は「メーデー」いうて「労働者の祭典」、政治色が強かったらしいが、戦後から次第に変化して、今ではあまり取り沙汰されることが少のうなったんじゃあねえか思う。

 今日は女房の弟の法要、時節柄少人数で挙行、爺は内方で静かに合掌、「南無大師遍照金剛」

 さて、神楽の世界を去り1年、まさかこうなるとは?・・・。 ある社中から「人数不足により、どがんか手伝うてくれんか?」との誘いを受け、丁重にお断りしとったんじゃけえど、恥ずかしながら「お手伝いさん」いうことでスポット的に応援させて貰うことになった。 もう「資源ごみ」扱いにゃあ成らん!!所謂「消費期限を超えた廃品回収」いう奴かも知れんわ。

 終日陽が射し気温も上昇して暑かった、しかし台風が裸足で逃げる程の強風が吹き荒れた。 菜園では暖かさに誘われて”インゲンや胡瓜”更にヤキモキしょうた”里芋”も芽吹き始めた。 長く楽しませてくれた”ブロッコリー”今日でお役御免、抜き取った。 午後は”トウモロコシ”25株を定植、これで現在43株、この畝で130株を予定中。