2017年9月29日(金) 秋の交通安全週間 啓発運動 | |||
14:00より ゆめタウン井原 | |||
9月29日金曜日午後2時よりゆめタウン井原において、井原警察署、井原市交通安全対策協議会 と共に交通事故対策として反射板やLEDライトを来店者に配布した。交通事故数は減っているものの 29日現在岡山県内で78名の方がお亡くなりになっております。 |
|||
![]() |
![]() |
||
活動前の様子 | 横断幕を持って来店者に交通安全を呼び掛け | ||
![]() |
![]() |
||
交通安全グッズを配布 | 交通安全グッズの配布の様子 | ||
![]() |
![]() |
||
当日配布された反射板・LEDライト | パトカーの前で記念写真 |
2017年10月6日(金)10月第1例会 月見例会 | |||
18時30分より 井原市民会館 鏡獅子の間 | |||
10月6日(金)に恒例の月見例会が市民会館 鏡獅子の間で開催されました。例会会務の後 佐能 キャビネットカウンセラーの乾杯で開宴。里庄出身のシンガーソングライター「千里」さんのライブを堪能 いたしました。「千里」さんの素晴らしい歌声もあってあっという間の2時間でした。 |
|||
![]() |
![]() |
||
10月の誕生日祝いは3名 | 乾杯の発声は佐能さん | ||
![]() |
![]() |
||
「千里」さんとダンサーによるライブ | ライブを聞きながら歓談 | ||
![]() |
![]() |
||
恒例のまた「またあう日まで」 | ライオンズ・ロアは石部さん”We Serve” |
2017年10月20日(金)10月第2例会 魚津の森清掃奉仕 | |||
10時30分より リフレッシュ公園 井原・魚津LC友好の森 | |||
秋雨前線が停滞し台風21号が接近している中、少し晴れ間ものぞく20日、予定通り、井原・魚津LC友好 の森の清掃活動を行いました。比較的きれいでしたが、夏に伸びた雑草やゴミを約1時間にわたり収集 しました。 この井原・魚津LC友好の森は1984年10月友好親善の証として、500本の「さつき」が贈呈され体育館 側面に植樹されました。2005年 50周年を記念し現在のリフレッシュ公園に移設されております。 |
|||
![]() |
![]() |
||
草取り作業 | 清掃奉仕作業中 | ||
![]() |
![]() |
||
参加者全員で記念写真 | 作業終了後通常例会を開催 | ||
2017年10月25日(水) 第1回 献血 | |||
10時~16時 井原市役所ロビー | |||
10月26日(水曜日)午前の部10時から12時30分 午後の部13時30分から16時の間 井原市役所 1階ロビーにて献血を行いました。市役所の職員さん、一般の方、ライオンズメンバー総勢93名の受付 を頂きました。実際に献血できた方は86名で過去最高の数字でした。 献血して下さった皆様ありがとうございました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
献血会場となった井原市役所 | 献血車 | ||
![]() |
![]() |
||
1階ロビーでの受付の様子 | にこやかに献血をする石部さん |
2017年11月5日(日) 魚津LC・井原LC合同例会in京都 | |||
12時30分~15時 アークホテル京都 | |||
11月5日(日曜日)7時30分地場産業振興センターを出発一路京都の地へ・・・姉妹提携を結んでいる 334-D地区1R-3Z魚津ライオンズクラブとの合同例会を行いました。 参加者は井原LC 14名 魚津LC26名総勢40名で今後の交流について審議し、懇親会において相互 の懇親を深めました。合同例会の開催は5年ぶりでした。 例会終了後、京都国立博物館の国宝展を見学予定でしたが、バスを停めるところもなく人だらけで見学 することはできませんでした。帰着は渋滞に巻き込まれ22時30分京都日帰りはやっぱりきついですね。 |
|||
![]() |
![]() |
||
挨拶をする荒木第1副会長 | 懇親会の風景 | ||
![]() | ![]() | ||
魚津LC・井原LCのメンバーで懇親を深めます | また会う日まで | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは佐能さん | ウオー・ウオー・ウオー | ||
![]() |
|||
三十三間堂まえで記念撮影 |