インプラント治療の流れ
1.資料採得
現在のお口の中の型を取り、模型を作ります。
模型の上で診断用ステント(装置)を作ります。
2.診断用ステント(装置)を入れてパノラマ型レントゲンを撮影します。
上顎や骨の痩せた部位への埋入に際してはCT撮影をお願いする場合もあります。
CT撮ることにより非常に多くの情報を得ることができ、安心、安全にインプラントを埋入することができます。
3.カウンセリング
4.一次オペ
インプラント体を骨の中に埋め込みます。
5.二次オペ
一次オペから2〜3ヶ月後、歯茎から頭出しをして土台をつけて仮歯を作ります。
6.最終の冠の型取り
二次オペから2〜3週間後
7.最終の冠の装着
その後定期的にインプラント周囲の清掃をしていきます。
インプラント症例
戻る