年月日 大会名 距離 タイム 名前 本人からの一言
2002・9・8 おらが村心臓破りマラソン フル 4時間04分45秒 田村 次の大会で頑張るしかない
2002・9・22 ぶどうの里ふれあいラソン 20km 1時間33分34秒 松岡 ワースト記録
1時間31分
1時間27分43秒 森下 早く腰を治さなければならない
1時間20分14秒 田村 調子よく走れた、次につながる
5km 22分21秒 藤内 事故から随分回復してきた
16分59秒 山崎 2位
18分38秒 齋藤 後半、足が痛くなった
2002・10・6 山陽備後道健康マラソン 10km 38分15秒 西村  9位 自己ベスト
37分22秒 齋藤 11位 次は36分台を狙います
5km 25分05秒 斉藤 38位 
21分46秒 藤内 15位 疲れました
21分09秒 佐藤 12位 20分を切りたかったのに
18分13秒 田村 4位 昨日の4時間走の疲れが出たか
16分58秒 山崎 1位 優勝しました!!
2002・10・13 吉備高原車椅子ロードレース ハーフ 1時間21分56秒 田村 5位 絶好調 次は蒜山高原だ
1時間38分08秒 松岡 自己ワースト 調子が悪い
11キロで棄権 森下 腰の調子がやはり悪すぎる
35分41秒 山崎 2 昨年より記録を10秒短縮
38分40秒 齋藤 12位 残念入賞を逃す
2002・10・20 蒜山高原マラソン ハーフ 1時間24分31秒 田村 18位 3週連続の入賞は逃す
10km 40分02秒 齋藤 残り3kmで腹痛、残念!!
5km 17分23秒 森下 4位 久しぶりの入賞、復活まじかか
瀬戸田壮年マラソン 10km 38分48秒 松岡 2位 激務の為 満足に走れなかった
世羅マラソン ハーフ 1時間27分54秒 西村 10位足裏の豆が潰れ本当に痛かった
2002・11・3 神郷マラソン ハーフ 1時間18分44秒 山崎 3位 公認ハーフ初レース
1時間20分23秒 森下 5位低温、降雨の中での苦しいレース
2002・11・10 千屋ダム健康マラソン ハーフ 1時間16分29秒 森下 1位 優勝しました!!
1時間17分34秒 田村 2位 福知山への確かな手ごたえ
1時間24分30秒 松岡 10位 もう少し追い込めたはずだ
2002・11・17 べいふぁーむ笠岡マラソン ハーフ 1時間32分 トライアスロンの練習の為参加
10km 34分12秒 山崎 3位 去年より20秒も遅く不満足
38分02秒 齋藤 練習不足のわりには走れた
39分26秒 田村 途中でトイレに行き遅れた
2002・11・23 金光町マラソン 5km 18分59秒 齋藤 3位だが、記録は不満足
福知山マラソン フル 3時間04分 西村 残り5kmでエネルギーぎれ
3時間09分 田村 35km過ぎから走れなくなった
小豆島タートルマラソン フル 2時間52分 森下 何とか完走できました
3時間44分 松岡 完走したが内容は不満足
ハーフ 西森 久しぶりの大会完走しました
2002・12・08 全国健康マラソン井原大会 ハーフ 1時間19分35秒 田村 次は井原後月駅伝だ
1時間20分15秒 森下 身体を本格的に治さねばならない
1時間24分06秒 松岡 24分を切りたかったが確かな手ごたえ
1時間33分47秒 ランの練習が少なかったようだ
1時間43分19秒 40分を切りたかったのだが
5km 16分48秒 山崎 1位 優勝しました!!
18分29秒 齋藤 5位トロフィーを貰って大満足 次も、、
21分48秒 藤内 もう少しスピードをつけたい
2002・12・15 防府マラソン フル 2時間57分25秒 山崎 35kmからキロ5分に失速
トップページをもどる
大会記録集
私たちの日頃の練習を発揮する発表会のページです。皆がどんな
パフォーマンスを見せてくれるか、皆さんもお楽しみに、応援してくださいね!!