ご注文はこちらへ 塩飽農園のトップページへ | |||||
![]() |
|||||
S様 【大阪府 女性 ☆色彩オレンジ色麺(そうめん)】 2007年07月30日 | |||||
|
|||||
オレンジ色麺、食べました。 おいしかったです。 | |||||
|
|||||
W様 【広島県 男性 ☆色彩オレンジ色麺(そうめん)】 2007年07月18日 | |||||
|
|||||
オレンジ色麺、食べました。おいしかったです。 見た目もあざやか色で目を引きますね。 ただ、普通の麺との違いがよく分らない ![]() |
|||||
|
|||||
N様 【広島県 男性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年07月13日 | |||||
|
|||||
アロエと聞かないかぎりアロエとはわからないです。ちょっと緑がかった麺なので、アロエが入ってると思える。 もっと、アロエを入れた良いと思います。 | |||||
|
|||||
O様 【広島県 男性 ☆色彩オレンジ色麺(そうめん)】 2007年07月10日 | |||||
|
|||||
これから食べます。 柑橘類のオレンジじゃなくてクチナシの実で染めてあるそうですね。 どんな味がするか楽しみ。 | |||||
|
|||||
O様 【広島県 男性 ☆竹炭麺(ひやむぎ)】 2007年07月10日 | |||||
|
|||||
これは商品名の通り真っ黒けの麺です。 イカスミのスパゲッティがあるのだから黒い麺でもいけるか?と思ったのですが、つやつやの真っ黒け麺は、見た目で退いてしまう。 麺はちょっとぼさぼさっとした感じはするが、味は普通で食べれないものではない。 竹炭好きの方にはお奨めかも。 | |||||
|
|||||
O様 【広島県 男性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年07月10日 | |||||
|
|||||
ちょっと緑がかった麺がアロエを連想させて体によさそう。 ゆで時間のせいか少しやわらかかった。 味は、普通の素麺と変わらない。 アロエ麺だといわれないと気がつかないだろ。 もう少し癖があってもいいかな。 | |||||
|
|||||
K様 【広島県 男性 ☆竹炭麺(ひやむぎ)】 2007年04月30日 | |||||
|
|||||
昼食に、ねぎ 生姜で 冷そばをのど越しよく頂きました。 暑くなりましたら、ソーメンと交互に楽しみたいです。 体に良い食品をありがとう。 弾力あり、口当たり・歯ごたえが 良好 抜群。 麺が やや太めな感じで つや・ボリュウム感 あり良い。 わが家消費用は、袋入り でよろしい。 |
|||||
|
|||||
I様 【広島県 女性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月27日 | |||||
|
|||||
・アロエと聞かないかぎりアロエとはわからないです。 ・ゆでるときのにおいはいつもよりくせがありますが、気になりませんでした。 ・歯ざわりがふつうの素麺より、もちもちした感じでよかったです。 にゅうめんと、ふつうの冷たいのでためしてみました。 どちらもおいしかったです。 |
|||||
|
|||||
O様 【広島県 女性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月23日 | |||||
|
|||||
素麺の感想ですが、本来の味を楽しもうと冷たい麺でいただき ましたが・・・、正直子どもには不評でした。 旦那曰く「ヌカのような香りが気になるのかなぁ」とのことで す。 温かいだし汁でいただくといいのかな?と思いました。 皆さん好感触な意見ばかりなのに すみません。 けれど、実際の正直な意見をメールしました 。 でも、下のKさんがいうとおり色の綺麗さはとっても活かせるとこだと思います。(この麺に合うレシピをKさんに考え てもらうというのもアリかもしれません・・・!) |
|||||
|
|||||
K様 【広島県 女性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月21日 | |||||
|
|||||
*アロエ素麺の感想…* 第一印象は、体に良いアロエが使われており、若草色がとても 綺麗で初夏にむけてぴったりだと思いました。 ◇アロエの香り… 乾麺の時はそれ程強くなく、茹でる時も少し いつもの素麺よりクセがあるカナという感じ 。食べた時、噛んだ時に、鼻から抜けるアロエ の香りが良いと思いました。(子供3人はい つもと代わらずモリモリ食べていましたが、 主人はちょっと匂いに敏感でした。) ◇アロエの味… あまり味がしない。好みが分かれると思うけど 、もう少しアロエの味がしても良い。アロエの色…若草色が綺麗なのですが、普通の白い素麺と大 皿に盛り付けたとき(小分けでクルクルと)も う少し濃くても良いかな。例えば、可能なら若 草色のアロエ素麺にアロエを粒々を濃縮して麺 に散らすとか、存在感をアピールできそう。 ◇今回の食べ方… 1.湯がいて冷水に取り、そのまま。 2.めんつゆ。 3.めんつゆと牛乳をあわせたスープ?!で。(アロエが体に良いので序に一緒に食べる ものも考えて牛乳のカルシウム・野菜キ ャベツ・パプリカ・おくら・たんぱく質 のエビもトッピングしました。) |
|||||
|
|||||
I様 【広島県 男性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月21日 | |||||
|
|||||
我が家は、ばあちゃん、中学生(女)、小学生(女) 妻、私の5人で頂きました。 まず肝心の味ですが、 最初はアロエが入っていると言わないで食べさせました。 そうすると、 @普通の素麺よりこしが強くて美味しい という感想です。 次にアロエが入っていることを説明すると、 A正直よくわからない という感想でした。 アロエの味や風味はあまりしないため、食べやすいという意見と、 もう少しアロエヨーグルトのように、食感か味で 表現した方が、違いが分かってよいのではという感想です。 B見た目についても、同じようにもう少し色があっても良いかも という意見がありましたが、さわやかな色なので、 今のままでも好感は持てるとのことでした。 C健康面については、その効能が問題ない範囲で表示され、 イメージできると良いという意見がありました。 D価格については良くわからないが、 素麺自体、主食ではないので、ギフトや健康に関心のある方などに、 組み合わせ商品として販売したらどうか、 その場合、少しくらいなら標準より高くても良いのでは、 という意見です。 ただし、やはりあまり高いと、手が出し難いだろうなぁと 妻が言ってまして、微妙ですね^^;) なんと言っても1番ポイントとなるのは味だと思います。 癖がないことを○とするか、 ヘルシア緑茶のように、健康面を重視して、 若干の癖を持たせた方が差別化できて○とするかは、 微妙なところだと思いますが、 たしかに、せめて食感だけでも違った方が 良いかとも思います。 |
|||||
|
|||||
K様 【広島県 男性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月11日 | |||||
|
|||||
アロエ素麺の結果 次のとおり。 茹で時間 好みで 3分。 ねぎ・生姜で食べた。 アロエの苦味は 全く感じない。 アロエの匂いは 期待どおり最初 少し感じた。 気にはならない。 のど越しは 良い。美味しかった。 歯ごたえ のど越しを もう少し感じたい・・・ゆで時間を調節します。 調理方法(ゆで時間など) の表示がある例もあり。 如何 ? 暑い時季など イイです。発売 待ちどおしいですね。 |
|||||
|
|||||
I様 【広島県 男性 ☆手延べアロエ素麺】 2007年03月09日 | |||||
|
|||||
アロエ素麺ですが、以下のとおり報告いたします。 ・言われたとおり、茹でるときに青っぽい匂いがしましたが、食べるときはあま り気になりませんでした。 ・味は、ちょっと苦味を感じました。苦味が嫌いな人には嫌でしょうが、「アロ エ素麺」を食べたという実感があって、このくらいなら良いのではないかという のが私の印象です。 ・普通の素麺よりも、プリッとした食感があるように思いました。アロエ効果で しょうか。 今回は、普通に素麺つゆにつけて食べましたが、「素麺サラダ」のレシピを確立 し、提案するのも面白いのでは。梅ドレッシングやゴマドレッシングがあうよう な気はします。 |
|||||
塩飽農園のトップページへ ご注文はこちらへ |